3人姉妹の子育て。上の子が下の子を叩きます。 - 子供の教育・受験全般 - 専門家プロファイル

広瀬つみき
つみきカレッジ 代表
2歳3歳専門の子育てアドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:子供の教育・受験

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

3人姉妹の子育て。上の子が下の子を叩きます。

- good

  1. 育児・教育
  2. 子供の教育・受験
  3. 子供の教育・受験全般
子育て相談実例

愛知県 M.Iさん 0歳4ヶ月女の子、2歳半女の子、5歳女の子のママ

 

 

こんにちは、はじめまして、M.Iと申します。
この度はよろしくお願いします。

 

さて、私39歳、夫44歳、結婚六年目に不妊治療を経て長女を授かりました。

 

苦労の末に授かった第一子でしたので、私が必死で育てました。

 

時々反抗期?と思うような事もありますが、
甘えたいのの裏返しと受け取っています。

 

三女は今四ヶ月ですくすくと育っています。

 

問題は次女です。

 

次女が生まれ、すぐに自宅を建て替える事になり、
打ち合わせや見学会などであまりかまってあげられず、
夫の両親に預ける事が多かったです。

 

一歳になり、自宅も完成しこれからと言う時に、妊娠。

 

妊娠中はいつも体調が悪く、ずっとぐったりしてイライラしていました。

 

やはり義両親に預ける事も多く、抱っこもあまりしてあげられませんでした。

 

義両親はうちの子ども達しか孫がおらず、子どもたちがかわいくて仕方ないのですが、
それゆえ甘やかしがひどく、甘いものも際限なく与えている様子。

 

やめるように夫から言ってもらっても聞きません。

 

そのため、わがままでありがとうやごめんなさいなども言えません。

 

次女は三女をかわいがるし、
長女にもなついて、ねぇね、ねぇねとついて回っています。

 

長女も次女をかわいがり、一緒に遊んでいます。
問題は長女が一生懸命書いた絵を次女がビリビリに破くのです。

 

長女の絵を上手にかけたねと私達が褒めるのが気に入らないのかなぁとも思いますが。
(次女が書いたグルグルももちろん褒めています)

 

それと、長女は次女とイザコザになるとすぐに叩きます。

 

これは、親が(私達が)あまり子どもが手に負えないと手をあげる事があるので、
そのためかと思います。気をつけます。

 

それと、イヤイヤ期なので、かも知れませんが、
自分の思い通りにならないと、物を投げ、机をバンバン叩いて怒ります。
食べ物も投げ散らすので、勘弁してほしいです。

 

それから、食べ物を手でぐちゃぐちゃに握ったり、床に落としたり、
麦茶のコップに手を突っ込んだり…

 

長女は特にイヤイヤ期という感じもなくすんなりと大きくなったので、
これが魔の二歳児なのかと辟易しています。

 

まとめますと、

 

・長女が次女を叩く事
・次女が甘い物を食べすぎる事
・次女のイヤイヤが激しいこと(怒ると物を投げるなど)
・次女がありがとう、ごめんなさいが言えないこと
・長女の絵を次女が破り捨てること

 

です。

 

 

また、次女はすぐに義両親宅に行きたがります。

 

自宅では、時間があれば絵本を読んだりしていますが、
家事をする人が自分しかおらず、まだ四ヶ月の赤ちゃんもいるので、
次女にかかりっきりで遊んでやることはできません。

 

義両親宅に行けば、なんでも言いなりでおかしも食べ放題だからじゃないかと夫は言いますが、
母として凹みます。
長女はすごくママっ子なので。

 

次女は私がいなくてもいいんじゃないかとすら思えます。
長文乱文失礼しました。

 

急ぎませんので、お時間のある時にお返事いただければと思います。
よろしくお願いします。

 

 

 

 

広瀬つみきの回答

 

Mさん

 

こんにちは、広瀬つみきです。
初めてのおたよりありがとうございます。
不妊治療でのご出産ということで、
格別のものがあるかと思います。
おめでとうございます。

 

 

たくさんお悩みですね。
3人の子育てとなると、またお悩みもいろいろ出てくると思います。

 

まとめていただいたので、順番にご回答させていただきますね。

 

・長女が次女を叩く事

 

Mさんご自身もお考えのように、
長女さんは、やきもちを焼いているかもしれませんね。

 

5歳であれば、自分の意見も言えるようになってきていると思います。

 

叩いたりすることも、
すぐに「ダメ!」と言うのではなく、

 

「淋しかったんかな?
でも叩くのはよくないよ?」

 

 

と言ってあげてください。

 

 

「叩くのは、お母さんはいやだな」

 

と言ってあげることです。

 

 

それと、

 

「●ちゃんは叩くのがいいことだと思う?
悪いことだと思う?」

 

 

と聞いてみてください。

 

頭ごなしで注意するだけでなく、

 

子どもに考えさせることが大切です。

 

 

でも、やはり、お子さん自身、
満たされない思いがあるから、
そういう行動に出てしまうことも事実です。

 

 

3人いらっしゃるとなかなか難しいかもしれませんが、
2人きりの時間を作って、甘えさせてあげる時間を作って
あげることもいいですよ。

 

 

 

 

・次女が甘い物を食べすぎる事

 

おばあちゃん、おじいちゃんのおうちに行くと、
どうしても、そういうことは避けられないですよね。

 

こういう相談もよく受けます。

 

 

「特別だから」

 

ということで約束をするか、

 

お菓子を持たせて、それを食べさせるようにするなど、
ルールを決めてやってみてはいかがでしょうか?

 

 

・次女のイヤイヤが激しいこと(怒ると物を投げるなど)

 

 

これも、お姉ちゃんと同じなのですが、

 

「物を投げるのはよくないよ」
「投げたらお母さん悲しいな」
と言ってあげるといいですよ。
(投げちゃダメ!と頭ごなしに言わない)

 

 

・次女がありがとう、ごめんなさいが言えないこと

 

これは、恥ずかしがっているということもありますが、
親が常に、そういう姿勢を見せてあげることが大切です。

 

イヤイヤ期というのは、時期的なものもありますので、
時期がすぎれば、「あれ?」というくらい
変わってしまうこともあります。

 

 

抑え過ぎず、甘えさせすぎず、
親が手本となるように見せてあげる・・・

 

 

と書くと、理想的な感じに聞こえてしまうかもしれませんが、
そうなんです。

 

 

やっぱり、共感。

 

「オウム返し」だったり、

 

 

お子さんの言うことにすぐに反射的に怒ってしまうのではなく、

 

「イヤだったんだね」
「怒りたかったんだね」

 

 

という気持ちに寄り添ってあげてください。

 

 

 

3人の子育てをしながらだと、
なかなかそういう冷静な気持ちになることは難しいかもしれません。

 

 

でも、意識をするだけで、全然違います。

 

 

 

・長女の絵を次女が破り捨てること

 

真ん中のお子さんなので、
お姉ちゃんに対する嫉妬だったり、
赤ちゃんに対する嫉妬だったり、いろいろあるかと思います。
気持ちを知るためにも、
「オウム返し」をしてみるといいですよ。

 

 

 

最後に、
>次女は私がいなくてもいいんじゃないかとすら思えます。

 

これは、絶対に、絶対にありえません。

 

 

子どもはお母さんが大好きなんです。

 

そこは、自信を持ってください。

 

 

もし、次女ちゃんだけしか子育てしていなかったら、
どうですか?

 

 

環境の違いで状況は変わりますが、
一人ひとりは、ママを必要としていますよ。

 

 

 

このご回答から1週間以内であれば、
また追加のご質問をしていただけます。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

子育てアドバイザー
広瀬つみき

 

 

 

 

 

 

Mさんのコメント

 

 

広瀬さん、お忙しい中、お返事ありがとうございました。
『共感すること』が大事だとは、頭ではわかっていても、できていませんでした。
子どもの小さな怒りの時は、できていても、
長女が次女を叩く
次女が物を叩く、投げる、破る
など、子どもの怒りMAXの時は、やはり、頭ごなしに 『ダメでしょ!!』でした。
次に、そういう状況になったら、一息おいて共感してみます。
いただいたメールを、何回も読み直したいと思います。

 

このコラムに類似したコラム

2歳の娘がお友達に手を出してしまうことで​悩んでいます。 広瀬つみき - 2歳3歳専門の子育てアドバイザー(2015/10/10 14:56)

子育てに疲れました。 広瀬つみき - 2歳3歳専門の子育てアドバイザー(2015/09/30 17:10)

イヤイヤ期の3つの対処法、その1【ダメって言っていませんか?】 広瀬つみき - 2歳3歳専門の子育てアドバイザー(2015/09/08 00:05)

発達障害子供の教育から障害者就労支援までおすすめはリタリコ 妹尾 佳江 - 英語発音とフォニックス指導の専門家(2018/09/29 23:46)

【中学受験 親の悩み】勉強の成績が4月も下がってくる2つ目の原因 安藤 由紀 - 中学受験アドバイザー(2018/05/11 17:22)