4年前に考えていた「FPが街の魅力作りをお手伝いする」ということ - 家計・ライフプラン全般 - 専門家プロファイル

石川 智
オフィス石川 代表
高知県
ファイナンシャル・プランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

4年前に考えていた「FPが街の魅力作りをお手伝いする」ということ

- good

  1. マネー
  2. 家計・ライフプラン
  3. 家計・ライフプラン全般
ライフプランニング ライフプランニング全般

こんばんは、石川です。


今回は私が4年前に、地元香美市に働きかけていたものをお見せしたいと思います。


PCを整理していたら出てきたものですが。。。


-----------------------------------------------


はじめに


皆さんご存知のように、少子高齢化が急速に進んでいます。


これは、今後の「暮らし方」に大きな影響を与えることでしょう。


たとえば「自助努力」という言葉があります。


「自分で努力に励み、困難の解決や成長を独力で進めていくこと。他社依存や他力本願に相対する意味合い。(「WEBLIO」より) 」、とあります。


つまり、「国や自治体、会社に頼らず、自分でも準備してください」ということです。


かつて、高度成長期にあり、予定利率が高い時代には、国の年金制度が危うくなると誰が考えたでしょうか?


また、長生きが進むにつれ、医療費が国の財政をこれほど圧迫すると予想がついたでしょうか?


しかし、これらは事実であり、今後ますます事態は悪化してくるものと誰もが理解しています。


そのような時代だからこそ「自助努力」が当たり前になりつつあるのです。


ただ、この「自助努力」、何を、どうすればよいかがわからない限り、絵に描いた餅に終わると思います。


自分で勉強し、情報を収集し、それらを総合的に判断し、「正しい」自助努力をしなければ、おそらく「成果」をあげることは困難だと感じます。


幸いにも、私たちファイナンシャル・プランナーには、それらの「ヒント」や「解決策」「情報」をお伝えすることができます。


どうか、香美市民の皆様に、広くこれらの「知識」をお伝えするお手伝いができればと思います。


誰でも参加できて、しかもわかりやすい講座をご提供させていただきます。



1. なぜ、私はファイナンシャル・プランナーになったのか


私は昨年父を亡くしました。


その時私は外資系の生命保険の営業をしておりました。相続などについては十分理解しているつもりでしたが、いざ、そういう状況に自分が置かれてみて、わかったことがあります。


それは「ちょっと知っている」ぐらいでは実践では役立たないことと、例えば相続手続きを自分で調べ、自分一人で実行するのは「とてつもない労力」が必要だ、ということでした。


その時私の頭に一つの考えが思いつきました。


自分自身の経験から、士業の先生にお尋ねするのは気が引けるが、少しのアドバイスを聞ける人がいれば気分的にも助かるのでは、ということでした。


実際、法務局にいき、土地相続の手続きを教えてももらうことは簡単にできます。しかし、遺産のうちどれを誰に相続させた方がうまくいきそうというアドバイスをもらうことはできません。


そういう場合に、高額な相談料を気にせず、事前に「何となく」「気軽に」相談できるのがファイナンシャル・プランナーなのです。


ファイナンシャル・プランナーは、相続・保険・不動産・資産運用・リタイアメント・税金などについて「幅広い」知識を持っています。


具体的な相続税額の話は法律上できないのですが、全体から色んなアドバイスや情報提供はできるのです。


たちは弁護士でも、税理士でもありません。


しかし、皆さんが一生涯切っても切り離せない「お金」にまつわることの専門家です。


大事な「お金」全般のアドバイスが仕事なのです。


父の死をきっかけに、地域社会にこの技術で恩返しがしたいという思いに駆られ、ファイナンシャル・プランナーを志し、一年でAFP資格をとり、先日開業しました。


ファイナンシャル・プランナーの経験はまだまだですが、45年間の経験も参考にしながら、この仕事を続けていきたいと思います。


以上が、私がファイナンシャル・プランナーになった動機です。



2. 私がお伝えできること


人は漫然と生きていくことはできません。


なぜならば、人には、人生の設計があるからです。


「誕生し、就職し、家庭を持ち、子供を育て、送り出し、老後を迎え、最後を」


文字にすると先ほどの一行になりますが、人生80年間、いくつもの局面があり、常にそこで進むべき方向、決断を求められます。


 まず、どこに住むのか?実家か賃貸か新築するのか?

 仕事をどうするのか?共働きか、そうでないのか?

 子供の教育はどうするのか?大学にやるのか?

 老後の準備はどうするのか?貯金を増やせる方法は?支出を減らせないか?

 脱サラするのか、定年まで勤めるのか?


他にも、自動車などの耐久消費財の購入や、リフォーム時などは大きなお金が動くので、ある一定の決断を迫られます。


そうです、先ほどの決断を求められる場面は「お金」が絡んでくる局面なのです。


では、なぜ、「お金」を考える局面が大事なのでしょうか?


それは、一度間違った判断をしてしまうと、取り返しのつかないことになりかねないからです。


それでは、どうすれば「正しい」判断ができるでしょうか?


まずは、現状を知ることです。どのくらいの収入があって、どのくらいの支出があり、預金がどれくらいあるのか、という情報が必要です。


次に、それを実行することで将来どんな影響が出てしまうのかを予測します。


例えば、賃貸から新築にした場合、極端に負担が増えないかどうか、などです。


もう、お分かりかもしれませんが、私はこれらを客観的なデータや情報に基づき、お客様にご説明し、解決策を導き出し、提案し、実行のお手伝いをするのが仕事です。


私が講座でお伝えするのは、これらのことに関する「考え方」や「最新の情報」になります。


その後、個人的にプランニングをしてほしいとなれば、個別に対応いたします。


講座でお伝えするのは、色んなケースを想定した「考え方」や「情報」です。


例えば
 子育て世代の必要保障額を考える
 あなたの保険大丈夫ですか?
 退職後も豊かに暮すためには?
 相続が「争続」とならないように

などです。


もちろん、その時のタイムリーな話題からの切り口でもかまいません。


これらの講座を受講できる、ということを「売り」にしていただき、香美市のアピールに繋がればこれほどうれしいことはありません。



3. 講座開催について


私は、駆け出しのファイナンシャル・プランナーです。


しかし、45年間香美市民として生活してきました。


ですから、なんとか香美市の発展に寄与したいと思っています。


その一環にこれがなればいいな、という想いはあります。


ですから、子供さんを育てているお母さんやお父さんにためになるアドバイスなどができればいいな、と思っています。


「聞いて明日から実行できる」講座にする、それが私のこの講座にかける想いです。


「質が高く」、「わかりやすい」、「また別の講座も受けたい」と思って頂けるよう、努力いたします。


よろしくお願い申し上げます。


ファイナンシャル・プランナー 石川 智


-----------------------------------------------


これは、実は「香美市民のためのライフプランニング講座(案)」というPDF文書でして、当時の市議会議員さんといっしょに「香美市の人口をふやすために、行政がどんなことに取り組むべきか?」という視点で考えた「案」です。


結局4年前は、こんな「奇抜」な提案を受け入れてくれるはずもなく、また、ファイナンシャル・プランナーって何?、みたいな認知度で、結局単なる机上のお話に終わってしまいました。


いまでこそ、香美市には「いなかみライフ」 という移住支援団体があり、行政と一緒に移住について取り組んでいますが、当時の私の叫びはただの遠吠えになっただけでした(汗)


今後は、この提案のような事を実施して、魅力ある、というか「住みたくなる」街づくりのお手伝いができればいいな、と考えています。


ではまた、お会いしましょう!



にほんブログ村