マンションの結露について - コラム - 専門家プロファイル

柳 一幸
株式会社アライバル 
東京都
不動産業

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

マンションの結露について

- good

皆様こんにちは。
アライバルの柳です。

今回は結露について書きたいと思います。

マンションでは、北側の陽が入りにくい部屋や、空気の流れの無い部屋において
結露が起きやすいと言われています。

マンションの部屋は、一戸建てに比べると、窓が少なく、換気がしにくい構造となっています。
十分に窓を開けたり、換気をして、室内の湿気を外に逃がすことで結露は防ぐことが
可能になるのですが、それを怠ると結露が発生してしまいます。

マンションの湿気は、ほっておいても発生します。それはマンションはコンクリートでできており、
コンクリートは、コンクリート内の水分を室内に放出することで、湿気が発生します。
また、生活をする中で、洗濯物を室内干する場合や、冬の乾燥した時期に加湿器等をたくと、
湿気が発生します。

この様に、湿気は生活をするうえで必ず発生をするものなので、
その対策はしっかりと行う必要があります。

近年のマンションは法律で24時間換気システムの設置が義務付けられておりますので、
築浅の物件は必ず24時間換気システムが付いています。
24時間作動させておいても、電気代はそれほど多くはかかりませんので、湿気・結露対策として、
必ず作動させるようにしましょう。
24時間換気システムの無い物件は、定期的に窓を開け換気を行う、除湿器を使う等の対策を
しましょう。

十分な換気対策を怠り、結露等により、室内にカビや腐食が発生ししてしまった場合は、
善管注意義務違反にとなり、退去時の原状回復費用は借主の負担となる場合がありますので
ご注意ください。

アライバルでは新宿・中野・渋谷エリアを中心に高級賃貸マンションを多数取り扱っております。
新宿・中野・渋谷エリアを中心とした高級賃貸マンションサイトはこちらからご確認いただけます。



このコラムに類似したコラム

マンションの結露による床・壁の腐食について 柳 一幸 - 不動産業(2014/11/12 20:53)

敷金の償却について 柳 一幸 - 不動産業(2014/10/23 08:32)

エアコンの交換について 柳 一幸 - 不動産業(2014/10/23 08:31)

賃貸マンションの不要な設備の取り扱いについて 柳 一幸 - 不動産業(2014/01/16 19:09)

外国籍の方の賃貸借契約 柳 一幸 - 不動産業(2015/03/26 20:15)