皆様は、ご自分の人生を「私は運が強い。ラッキー♫」と思われますか? (^^♪
それとも・・・?(^^;
大概、人というのは「隣の芝生は青く見えてしまう」ものなので、「どうしてあの人は、あんなにラッキーなのだろう? それに比べて私は・・・」などと、真実ではない幻想を持ち、
それを事実として捉えてしまうという間違いを、私達は他人に、そして自分もしてしまっているものでございます。
_(_^_)_
では、自分や他人の人生が、「ラッキーか、そうでないか?」の違いが何から来るのか?という事ですが、
それは「この世の真実が見えていない」という、間違った目でものを見てしまっている所から生まれているのでございます。《゚Д゚》!?
この世の仕組みに「与えないと受け取れない」という真理があります。☆彡
この世は、与える事が先であり、受け取るのは後。
そしてその逆は無いので、人は「自分が与えた分しか受け取れない」という真理があるのです。☆彡
この真実が理解できれば、実は誰にも「ラッキー」であるとか「アンラッキー」である人生というものは無く、実に平等なのだという事が観えて来ると思います。《゚Д゚》☆彡
世の中には、どうしてもこの世が「不公平」「不理尽」に思えてしまい、ご自分の人生に対して被害妄想をお持ちの方が沢山いらっしゃるのですが、
それは「ご自分の与えた分のものしか受け取れない」という事と、
「人間は何度も何度も、生まれ変わりながら、学び進歩している」という事が、その方の視野に無い為に、
そうして被害妄想に陥り「ご自分を、ご自分で苦しめている」という事を自ら生み出していらっしゃる訳なのです。
《゚Д゚》!!
今生きている、この「現世」だけで人生を計ってしまうと、自分と他人の人生に対しては、当然「不公平」「不理尽」である様に捉えられてしまうのは当たり前なのですが、
でもそれが又、ご自分の人生を「不運」に向かわせてしまう結果にもなっているのです。
何故かと申しますと、
「自分はアンラッキーだ」というものを、ご自分に「与えて」しまっているので、
その「与えたもの」を、ご自身で「受け取る」形になっているからなのですね。
(^^;;
この世の仕組みとは、実はこの様に実にシンプルに成り立っているのですが、私達は視野が狭過ぎるばっかりに、それをややこしく捉えてしまい、何が何だか分からなくなるので、
本当は人生というものは、それぞれ各自が「自分の人生で起こる事の原因は、全て自分にある」という事を知らねばならない、
つまり「自己責任」というものを理解しなければならないというのを、分からずにいるのです。(^^;
故に、自分の人生に対して、そういう「とんでもない勘違い」をしているとも知らずに、勝手にイジけて拗ねて生きる私達人間とは、何と愚かで滑稽なのでしょ~か!?(笑)
それから、2元的構造で成り立っているこの世では、人生は物事に「プラス マイナス ゼロ」という法則が働いているという事も忘れてはなりません。
もし、表面上はラッキーに見える方がおられるとしても、その裏でその方は、それと同じ位のご苦労や努力をされておられるという事を、何故か殆どの方が、見ようとはなさらない様ですね~。(; ̄O ̄)
だから人間は、他人にとても嫉妬深い動物なのでしょう。(^^;;
私は、有名なスピリチュアリストの方が、以前こういう事を仰られていたのを思い出します。
「人を羨ましがる時は、あなたが羨ましいと思うその方の裏に有る、同じ分だけの負 (苦労・努力・不幸) を含めて、それを一緒に自分も受ける覚悟を持って、羨ましがって下さい」
私には、この言葉は「真理を突いているなぁ!」と感じますが、皆様はどうお感じになられるでしょうか?
(^^♪
宇宙の法則は「高尚な愛」というもので成り立っていて、そこには人間の様に「情」というものがありません。
《゚Д゚》!!
でもだからこそ、全てのものに実に平等に法則が働いているのでありますが、
「情」でしか物事を捉えられない人間には、その深い「愛」が、まるで「罰」を受けている様に感じてしまわれる様ですね。それは大きな間違いなのですが・・・。
「自分の支配者は自分」だというのが、この世の真理です。《゚Д゚》☆彡
宇宙はとても大きくて、そういう自由を人間に与えてくれているのに、人間はあまりに視野が狭く、そういうドデカい愛を「愛」と感じられなくなるのは、その思考と生き方に「自己責任」というものが抜け落ちているからだと、私は思います。
そして、そういう真理をご存知ない方が大半のこの世では、不運の原因を他人のせいにし、自分が被害者になる事で相手を加害者にするという、
そういう残酷な「責任転嫁」をなさる、愛の無い方達で溢れ返っている様に、私の眼には映ります。
( ; _ ; )
ご自分がもし、利己的な「私利私欲」や「不誠実なもの」を他人に与えたら、ご自分の受け取るものは、それと同じものであり、
又もし、ご自分がハートからされた、見返りを求めない「純粋」なものを人々に与えていたら、やはりご自分の受け取るものは、それと同等なのです。
ちなみに、この「因果の法則」は、本来とてもシンプルなシステムなのに、それがなかなかそう感じられなくて物事を複雑にさせているものに、複雑に絡み合う「因果」から来る「時間差」というものがあります。
以前に自分で種を蒔いたものが、善いものであれ、悪いものであれ、それがいつ自分の人生に反映されるのか?というのは、人間には決して分からない様になっています。
(ここが宇宙というものの、凄くて面白い所です!?) 《゚Д゚》!?
何故なら、何回も何回も数え切れないほど生まれ変わって、善い事も悪い事もして来た私達人間には、その絡まりの複雑さ加減が凄過ぎて、とても人間の英知で理解する事は不可能であるからなのですね。
そういう「自由意思」を与えられた人間同士が、絡み合って起こした「カルマ」の複雑さが、人間を盲目にしているのですが、
「宇宙の法則」というものの根源は、この様に、本当は実にシンプルに成り立っているのです。
☆_(_☆_)_☆
さて皆様は、ご自分の人生で、何を「受け取りたい」ですか?
(^^ ♡
太陽は、いつでも私達に「与えっぱなし」の存在なのですね~。☼
無意識に生きている人間には、当たり前の様に有る存在とその有り難さに、なかなか気付けなくなるという事が起きて参ります。(例えば、空気なんかもそうですね)
本当に人間とは、「無いものねだりの感謝知らず」という我儘な生き物なのですね~。(^^;
反省~~~!! 私達!?(笑)
_(_^_)_ _(_^_)_ _(_^_)_
このコラムの執筆専門家

- 大園 エリカ
- (東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
natural & elegance
長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年