ネット戦略 - Webサイト戦略 - 専門家プロファイル

服部 哲也
株式会社トゥルース MBA
大阪府
SEO WEBコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
服部 哲也
服部 哲也
(SEO WEBコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2025年01月12日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ネット戦略

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. Webサイト戦略
株式会社トゥルースのSEO

ネット戦略と聞くと、ホームページをどの様に制作するか、アクセス解析、SEOやリスティング広告をどの様に使って集客するか、facebookやtwitterといったソーシャルメディアをどの様に使っていくか、という話しを想像しますし、その通りです。

しかし、インターネットが生活に溶け込み、初期段階の検索がスマートフォンに移行し、お客様の動線が複雑化してきた背景を考えると、ネット戦略だからといって、ネットだけ分析しても購買行動は読めません。考えるべき事は経営戦略であり、経営戦略の一部がネット戦略である。更に言うと、会社・組織の理念から、経営戦略、ネット戦略、社内のオペレーションまで含めた戦略が整合していないと売上げ向上には繋がらないと考えるべきでしょう。

先日、提案コンペに参加し、受注した案件を例にあげ、今、ネット戦略を考える上で考えるべき内容をブログで解説しています。「ホームページからの売上げが急激に下がってきたが本来の課題がみつからない」という課題をお持ちであれば、ぜひこちらの記事をご覧下さい。

ネット戦略 | 大阪のSEOコンサルタント:服部哲也.com


■□■読者の方へお願い■□■
この記事が役に立ったと思われたら、是非あなたのブログなどでご紹介ください。
または『g+1』『facebook』など、ソーシャルメディアでご紹介いただければ幸いです。
ありがとうございます。


毎週月曜日は無料個別相談デーです。(予約制)
貴社サイトの課題/問題/改善点を整理し、
今後何をしていくべきなのかを丁寧に解説致します。
是非、ご活用ください。


株式会社トゥルースのホームページ
―【弊社基本情報】―――――――――――――――――――――――――――
■会社名 株式会社トゥルース
■所在地  〒559-0011 大阪市住之江区北加賀屋2-8-8 ク・ビレ邸内
■担当者 服部 哲也
■TEL   050-3630-0014
facebook ■Twitter ■Google+
■ブログ:服部哲也.com

このコラムに類似したコラム

2011年からのWeb戦略 どうなる!? 鮎飛 龍男 - Webプロデューサー(2011/01/05 11:45)

note はじめました 千葉 英男 - Webプロデューサー(2021/08/12 21:35)

Googleが検索精度を高める理由 服部 哲也 - SEO WEBコンサルタント(2014/10/29 11:56)

ではどうする「ネットいじめ」 井上 みやび子 - Webエンジニア(2013/11/11 02:00)

世界が見る日本とあなたが知る日本との差 〜 4倍速マーケティング #22 谷口 浩一 - Webプロデューサー(2013/07/29 11:00)