
- 斉藤 克雄
- インセンス 代表
- 東京都
- インテリアデザイナー
-
042-336-7009
そんな場所を自宅につくってみては。
写真はマンションのルーフバルコニーですが、戸建でもそんな場所あるといいですね。
庭はあってもなかなか出ない方も多いのではないですか?
リビングの庭につながる掃出し窓のところに、リビングと同じ高さのウッドデッキをつけるだけで窓を開ける回数も増えるものです。
昔の家の縁側、お茶を飲んだり本読んだり、人が集まったり・・・気持ちのいい場所だからなんですね。
そんな場所がない場合は・・・窓辺に小さな椅子とテーブルを置くだけでもいいかもしれません。“気持ちのいい場所”探してみませんか。
・写真のテーブルとベンチは、ウッドデッキと同じ素材(チタンウッドと呼ばれるウリン材)無塗装でも水に強い材質です。重さもあって風で飛ばされることもありません。
このコラムの執筆専門家

- 斉藤 克雄
- (東京都 / インテリアデザイナー)
- インセンス 代表
インテリアコーディネーターって・・・何する人?
暮らし方は十人十色…あなたの暮らしに合った提案をするのが、インテリアコーディネーターの仕事です。これまで約400組のお客様とお会いし、それぞれに合ったご提案を行ってます。あなたの「暮らし」のいろいろ、どうぞお気軽にご相談ください。
042-336-7009
「暮らしを楽しむ」のコラム
ちょっとだけ隠す。(2008/09/05 22:09)
気持ちいい場所をつくる。(2008/08/30 13:08)