
- 山本 治
- 医療法人審美会ウメダデンタルクリニック 院長
- 大阪府
- 歯科医師
対象:矯正・審美歯科
- 東海林 貴大
- (歯科医師)
(写真)開咬で悩んでいます。抜歯は必要?どのくらいの期間がかかる?
-
【質問】
小さい頃に開咬と言われましたが、生活に支障がなく歯医者の方も大人になれば治ることもあるとのことだったので24歳まで放って
いました。
しかし、やはり奥歯ばかりが虫歯になりやすい、気がつけば口が空いているので口呼吸が癖になっている、歯をとじると口周りの
筋肉が緊張したように疲れ、顎に梅干しのようなシワができる、横顔が口が出ているようでコンプレックスである、これらのこと
を解消したく悩んでいます。
しかし今から矯正をすると時間がかかるか、健康な歯も抜かなくてはならないのか、などとても不安に思っています。マウスピースなどで治せることがあればよいのですが…。よろしくお願いいたします。
【回答】
画像を見る限り、上下のワイヤー矯正(非抜歯)が理想的な治療と判断いたします。
開咬の状態が確認できますが、症状としてはごく軽度と思われますので比較的短期間で正しい咬合に改善できると考えます。
治療期間は1~2年で費用は80~90万円くらいでしょう。
マウスピース矯正も選択肢ではありますが、トルクコントロールに優れているワイヤー矯正がファーストチョイスと言えます。
このコラムに類似したコラム
開咬(上下の前歯の隙間)に悩んで マウスピース矯正で治療? 発音ができず、特にタ行とサ行が 小谷田 仁 - 歯科医師(2009/06/06 01:20)
人気のマウスピース矯正について 石井 府中 - 歯科医師(2023/08/23 18:32)
笑っていなくても上唇が上がり 前歯2本が見える ボトックスでガミースマイル 解消されず 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/11/26 11:09)
前歯を引っ込める為 マウスピース矯正 変化が無く ボトックスでガミースマイル施術 上唇は解消されず 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/09/25 13:11)
前歯のすきっ歯を治したい 2年前にマウスピース矯正をしましたが費用も高く続かなかった 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/08/31 19:21)