- 今井 淑恵
- 実用手書き塾 (有限会社 彩華 書写指導部) 代表講師
- 兵庫県
- ビジネススキル講師
対象:書道・習字
- 今井 淑恵
- (ビジネススキル講師)
- 今井 淑恵
- (ビジネススキル講師)
こんにちは 今井淑恵です。
前号「通」の実技編につづく、「通る」の日本語あれこれ!表現をお送りします。
久しぶりに朝から雨が降っています。
通り道に咲いているあじさいの花がちょっとうれしそうに思えるのは、6月が近いせいかしら……!!
きょうは「通る」の表現を見てみましょう。
「通」の手本字と書き方のコツがご覧いただけます ↓↓
………………………………………………………………………………
今井淑恵の《大人のきれい字 実技編》-書きコツ画像付き-
http://www.penmanship.jp/mailmagagine/refer119.htm
………………………………………………………………………………
ことのは探訪 《 あれこれ! 表現 ~ 通る~ 》
【 開通 】……かいつう……… 初めて開き、通すこと。
【 貫通 】……かんつう……… 貫き通ること。
【 及第 】……きゅうだい…… 試験に通ること。
【 合格 】……ごうかく……… ある条件や基準、試験に通ること。
【 全通 】……ぜんつう……… 交通機関の路線全部が開通する。
【 疎通 】……そつう………… 開き通すこと。通ずること。
【 直通 】……ちょくつう…… 目的・目的地まで直接に通ずること。
【 通過 】……つうか………… 通り過ぎること。問題なく通ること。
【 通気 】……つうき………… 空気を送ること。
【 通行 】……つうこう……… 通って行くこと。
【 通水 】……つうすい……… 水を通すこと。
【 通風 】……つうふう……… 風を通わせること。
【 通用 】……つうよう……… 世間一般に認められ、用いられる。
【 流通 】……りゅうつう…… 流れること。世間で行われること。
ー参考資料ー
学研「ことば選び辞典」、学研「日本語知識辞典」、角川書店「字源」、
小学館「慣用ことわざ辞典」、広辞林、三省堂「例解新国語辞典」
「新明解国語辞典」、講談社校閲局「日本語の正しい表記と用語の辞典」
「通」の手本字と書き方のコツがご覧いただけます ↓↓
………………………………………………………………………………
今井淑恵の《大人のきれい字 実技編》-書きコツ画像付き-
http://www.penmanship.jp/mailmagagine/refer119.htm
………………………………………………………………………………
このコラムに類似したコラム
大人のきれい字 「日本語あれこれ!表現」ー難しいー パート2 今井 淑恵 - ビジネススキル講師(2014/08/01 21:04)
大人のきれい字 「日本語 あれこれ!表現」ー難しいー 今井 淑恵 - ビジネススキル講師(2014/07/29 22:55)
大人のきれい字 「日本語 あれこれ!表現」ー預けるー 今井 淑恵 - ビジネススキル講師(2014/06/19 23:00)
大人のきれい字 実技編「蘇」の楷書体と実用つづけ字(行書体) 今井 淑恵 - ビジネススキル講師(2014/06/07 11:35)
大人のきれい字 「日本語あれこれ!表現」ー眠るー パート2 今井 淑恵 - ビジネススキル講師(2014/06/01 11:00)