
- 斉藤 克雄
- インセンス 代表
- 東京都
- インテリアデザイナー
-
042-336-7009
カウンター下収納〜目的に合わせて。
写真のお宅の対面カウンターは、天板の下がへこんだ状態になっていました。お客様と打合せをしていたら、ワイングラスをどこに収納するかという話になりました。
そこで提案したのがこの位置です。ガラスの扉を下に開けるようにしてあります、テーブルがあっても開けられるように扉の下まで73cmです。ほとんどのテーブルが70〜72cmの高さなので、ワイングラスのサイズも考えてギリギリの高さになりました。
見た目もスッキリ、初めからあったように納まりました!(ワイングラスもぴったり納まり、私の気持ちもスッキリ!の工事でした。)
このコラムの執筆専門家

- 斉藤 克雄
- (東京都 / インテリアデザイナー)
- インセンス 代表
インテリアコーディネーターって・・・何する人?
暮らし方は十人十色…あなたの暮らしに合った提案をするのが、インテリアコーディネーターの仕事です。これまで約400組のお客様とお会いし、それぞれに合ったご提案を行ってます。あなたの「暮らし」のいろいろ、どうぞお気軽にご相談ください。
042-336-7009
「収納について」のコラム
ダイニングテーブルの横に。(2008/07/25 09:07)
対面キッチンを有効に使う〜2(2008/07/09 19:07)
対面キッチンを有効に使う〜1(2008/07/07 18:07)