Baidu IME(バイドゥ)の報道について その1 - ITコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

株式会社Exciter 代表取締役/主席コンサルタント
東京都
経営コンサルタント/ITコンサルタント
03-6280-3255
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ITコンサルティング

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
竹波 哲司
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

Baidu IME(バイドゥ)の報道について その1

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ITコンサルティング
  3. ITコンサルティング全般
IT全般

今回は、世間を騒がせている、あの話題のニュースについてです。

Baidu IMEとは?

簡単に言えば、日本語変換ソフトです。

多くの人の環境では、通常はキータイプしたものが半角アルファベットで表示されるだけですが、「全角/半角」ボタンを押せば全角の日本語が入力できるようになる・・・という、ほぼすべての人が使ったことのある機能です。

これについて、Windows標準のものだけでなく、サードパーティ(要はMicrosoft以外のソフト屋さん)がリリースしているものが存在し、Baidu IMEはその一つです。

何が問題なのか?

トラブルの内容は、「入力した内容が、使用者が気付かない形で外部に送信されていた」というものです。

それってなんか問題あるの?という人もいるでしょうが、実際、パソコンなんてものは業務用であっても極めて個人的な情報や嗜好が反映されがちなものであり、しかもその情報が外部に勝手に送信されているというのは、気持ちが悪い話です。

また、気持ちが悪いだけでなく、クレジットカード番号やカードのセキュリティ番号などを打ち込むこともあるでしょうが、それが流出したとなると洒落になりません。

気持ち悪いだけでは済まず、実害が出得るのです。

なぜ、この問題が起きたのか?

まず、個人利用と業務利用に分けて考えたいと思います。

個人利用のケースでいえば、端的にいえば、利用者側のリテラシーが低すぎることが原因です。

もちろん、悪意をもってそういった機能を仕込んだ販売元は許されるものではありません。
しかし、
その辺にあるアプリを疑いもなくインストールしてよい程、ネットは善意に満ちていないのです。

ネットにあるものを疑いもせずにインストールしたり、インストール中に表示されるポップアップをよく見ずにOK連打する等は、迂闊すぎます。


今回でいえば、Baidu IMEはフリーウエアによくバンドルされており、インストール中に画面をちゃんと見てインストールされないようにしていれば、被害なんか出なかったのです。

「そんなこといっても、インストールしない設定にしたけど、勝手にインストールされちゃったし・・・」という人もいるかもしれません。

でもそんなのは、消し方を調べて直ぐに消せばよい話です。
「インストールされたことにすら気づかなかった」というのであれば、ちょっとお話になりません。

昔はネットなんて一部のオタクのみが嗜むものであったため、皆が皆ユーザとしてのレベルが高かったものですが、PCなどデバイスの低価格化や高速通信網の発達などによって利用者が爆発的に増えました。

そのため、リテラシー(ネチケットは既に死語ですね)の低下が顕著となり、結果としてこういったインシデントになったのでしょう。

業務利用におけるこのトラブルの原因については次回で触れるとして、多くのネット利用者に、改めて下記をご理解頂きたいと切に願っています。

・ネットは便利です。
・便利ですが、ロクなものではありません。
・そのため、安全なものばかりだと思ったら大間違いです。
・いたずら半分あるいは本気の悪意で、イタズラを仕掛けてやろうなんて輩は、売るほど存在します。


次回に続きます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント/ITコンサルタント)
株式会社Exciter 代表取締役/主席コンサルタント

業務システムからモバイルまで、IT業界の無差別格闘家

専門はSAPなどの業務システムとコンサルティングですが、それに限らず企業にとって必要なITとその活用を考え、幅広い分野の経験を積んできたと自負しております。ITには多くの分野がありますが、一面ではなくトータルで勘案したプロの仕事をお届けします。

03-6280-3255
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「IT全般」のコラム

このコラムに類似したコラム