
- ウジ トモコ
- 代表取締役 アートディレクター
- 東京都
- アートディレクター
対象:ホームページ・Web制作
- 原島 洋
- (Webプロデューサー)
- 井上 みやび子
- (Webエンジニア)
先日、いつもAAPで素晴らしいコラムを書いているチームデルタの谷口さんに
著書の先読みレビューをお願いしたところ、思った通り素晴らしいコラムを執筆していただきました。
No more spray and pray 谷口浩一
おおざっぱな数で恐縮ですが、このブログの訪問者が谷口さんのコラム掲載時、突如、2倍以上にあがりました。谷口さんのペンの実力、あらためて見せていただきました!!
素晴らしいコラムを提供していただいた、谷口さんにこの場を借りて、改めてお礼を申し上げさせていただきます。
内容は実際に谷口さんがお書きになったものを読んでいただくとして、
私自身、谷口さんが引用されたこの記事には驚きました。
「No more spray and pray〜「神頼み」はもうやめよう」は、米国コカ・コーラのマーケティング担当者が言った言葉だそうですが、従来型のマス広告が「spray」で、「消費者に一方的に広告を流してうまく当たってくれることを祈るのはもうやめよう」という意。
私たちは、ずっと大手のマス広告を「広告デザインの手本」として、見せられてきました。
それを、マス広告のトップランナー自らが否定しているということですよね。
時代はいよいよ、変わると言う事でしょう。
最後に宣伝になりますが、
「視覚マーケティングのススメ」出版記念トークショーイベントを開催します。
6/5(木) 19:30〜「デザイン投資はなぜ、儲かるのか」
〜コミュニケーショコストとしての視覚マーケティング〜
ゲストコメンテーター 公認会計士 望月 実氏
6/12(木) 19:30〜 「デザインが人のこころを動かすとき」
〜デザイン心理学とデザインマーケティング〜
ゲストコメンテーター 心理学ジャーナリスト 佐々木 正悟氏
著名な書評家の先生や著書の版元さんの敏腕編集長もご来賓としてお招きしています。
是非、夜のご予定を明けておいてくださいね。詳細は後日