とても大切だと私は信じていますが、あなたは
いかがですか?
世の中には、いろいろと情報があふれ、
メディアもやかましいほどに、意見を述べています。
どれが良いとか悪いとか、正しいとか間違ってるとか
わからなくなることさえあります。
また、今までは通説・常識だったことが、研究の結果や
時代の流れで、変わることも、そして信じていることが
覆されることもあるでしょう。
人の価値観や世界観もさまざま。同じ事柄でも
受け取り手、それを表現する人によって
まったく違うことにだってなります。
こうして、世の中にあるものを、そのまま真に受けて
自分のものとするのは、振り回されて危険とも
いえるでしょう。
これを応用すると、たとえば人生で何を基準に
自分が幸せ、成功している、うまくいっている、
なんていうのも、そうですね。
常に自分の尺度で図ることが常にできれば
マイペースを保てるし、他人と比較しないですみます。
比較しないですむことが、どれほど大きな意味を
持つかというと、これは計り知れないことでは
ないでしょうか。
多くの人の不幸せや不安は、自分を人と比べるからだと
私は感じていますが、どう思いますか?
判断基準を持つためには、その基準について
普段から考えるクセ、意識するクセつくりが
あるとよいですね。
また、その基準が誰かの受け売りではなく、
(もちろん誰かの影響は受けますが)
自分らしさを反映していて、自分にとってそれがなぜ
重要なのか、ちゃんと理解できていると、なお良い。
誰かが「これがいい」と言ったからと言って、それが
自分にとって本当にいいかどうか、判断できるのは
自分自身でしかありません。
コラムの続きはこちら
このコラムの執筆専門家

- 小倉 美紀
- (パーソナルコーチ)
- エナジー・コーチ エナジー・コーチ
もっと元気にハッピーになりたい女性たちをパワフルにサポート!
もっと自信を持ってバランス良く、元気にハッピーになりたい方(主に20~40代の女性)に向け、コーチングやセミナー、講演を実施しています。人生の幸せ、ビジネスの成功や自己実現のために、枠に捕われない考え方を提供し、内面から強くサポートします。
「セルフ・ヘルプ」のコラム
What's most important in life for you?(2010/09/08 16:09)
振り回されないための一歩(2010/03/02 14:03)
誰がなんと言おうと(2008/09/01 14:09)
価値観と自分の人生がズレているなら(2008/05/12 15:05)
ブレない自分になるには(2008/05/08 13:05)