メニューの数はどれくらい? - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

岡本 興一
ウィジット株式会社 代表取締役
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年10月03日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

メニューの数はどれくらい?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
集客につながるホームページ 反応率を高める方法
人が混乱せず同時に認識できるのは9つが限界と言われています。
(これを、Gold9 と呼ぶそうです)

したがって、ホームページのメニュー構成としては、9つまでにすることが分かり易いメニュー作りの基本となります。

経験から申しあげると、6〜7つ程度が最も混乱なく、分かり易いナビゲーションを作ることができると思います。

全てのページに表示されるメインメニューも6〜7つ程度
各メニューの下にあるサブメニューを9つ以内にて構成を考えれば、ほぼ全てのページに2〜3クリックで到達できますし、人間が同時に認知できる数を超えないので、とても使い易いメニュー構造、サイトマップにすることができます。

こうしたナビゲーションを意識しておかないと、ユーザが迷ってしまえば、見てもらうべきページをみてもらうことができず、効果を出すことができなくなるのです。

ぱっと見て、3秒以内にクリックすべき場所がわかること。
これができれば、反応率が上がります。


集客につながるホームページ
ネットとセキュリティ〜ウィジット株式会社
岡本興一