小規模宅地等の特例について

テーマ
  1. 遺産相続
  2. 相続財産

母の家に、住宅事情から姉の子の一人が住むことになりました。
父はすでに他界、現在母一人暮らしです。
子どもは私と姉の二人、それぞれ住宅を取得して別に生活しています。
姉の家が母の家の隣であることから、住所変更もしておりませんが、この先、姉の子はしばらく母と同居する見込みです。

姉には母の面倒を何くれとなく見てもらっていることもあり、将来相続が発生したら姉に母の家を譲る心づもりではおりました。
今回たまたまこのような状況となり、ついでと言ってはなんですが、相続について自分なりに調べてみたのですが、

母が亡くなったとして、姉が存命中であれば、その子供たちは法定相続人にはならないと思うのですが、
そうしますと孫に住宅を相続させる旨の遺言書を母が用意しておかないと、ただ同居をし続けているだけでは小規模宅地等の特例は適当できない、という解釈でよろしいでしょうか?

それとも他に何か要件を満たせば、孫が相続し、減額を受けることが可能になるのでしょうか?

分かりにくい文章で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

遺贈も小規模宅地の特例を受けられます

(5.0) | 2014/02/09 06:56

初めまして、
ご質問のように、お姉さんがご存命の時に相続が発生した場合、その子供たち(被相続人からは孫)には、相続が発生しません。

小規模宅地の特例を適用するには、ご質問のように、遺言で、お孫さんに贈与することを明記しておかなければなりません。当然、相続発生の直前まで同居することも必要です。

相続が発生した時に、遺産分割協議書を作成しますので、その席上も同席するとなおよいですね。

大方、ご質問の内容通りでよろしいと思います。できれば、少々お金もかかりますが、公正証書遺言が、よろしいかと思います。 ご参考に。

評価・お礼

杜撰さん (2014/02/09 16:57)

お答えありがとうございました。

やはり遺言書が必要になるのですね・・
機会をみて姉に相談してみます。
公正証書遺言についてもありがとうございます。

分かりやすいお答えで、おかげですっきりいたしました。
また何かありましたら相談させてください。

寒い毎日ですが、お体お大事にお過ごしください。
このたびはありがとうございました。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

私自身が亡くなった際の相続について 2015/09/02 21:38 | 回答3件
祖父の不動産を孫に相続したい 2016/07/07 12:57 | 回答1件
相続放棄の土地について 2015/10/31 09:48 | 回答1件

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
相続財産について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。