「省エネ住宅ポイント」を含むコラム・事例
3件が該当しました
3件中 1~3件目
- 1
ホームページのマイナーリニューアル
皆さん、こんにちは! 今年3月10日より、住宅エコポイントが復活しますね。 条件に合った新築やリフォームに対して最大300,000ポイントが受けられるものです。 専用ホームページが開設されていましたので、詳しくは下記ホームページでご確認下さい。 省エネ住宅ポイント さて、そして当事務所のホームページを自信で立上げ管理しておりますが、これからの時代により多くの方へサイトを知っ...(続きを読む)
- 吉野 裕一
- (ファイナンシャルプランナー)
久々に復活する全国版「省エネ住宅ポイント」制度の説明会に参加して
民主党時代にスタートした全国が対象の住宅版エコポイント制度が終了した後は、しばらく間が空いたままになっていました。その間、消費税増税等もあり、住宅業界も含め、日本は概ね相変らずの不景気の中にあります。従って、アベノミクスも大いに期待するところでした。 そんな中、安倍政権の景気対策のひとつとして、全国版の住宅エコポイントが復活しそうであることを知りました。(安倍政権の緊急経済対策:平成26年12月2...(続きを読む)
- 上村 美智夫
- (建築家)
3件中 1~3 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。