寺崎 芳紀(経営コンサルタント)- コラム(10ページ目) - 専門家プロファイル

寺崎 芳紀
介護事業所の開設から運営まで、オールワンでお手伝いいたします

寺崎 芳紀

テラザキ ヨシノリ
( 東京都 / 経営コンサルタント )
株式会社アースソリューション 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.3/6件
サービス:2件
Q&A:12件
コラム:372件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
03-5858-9916
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

372件中 91~100件目RSSRSS

ある日曜日の出来事

こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介 株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 私は毎日早起きして、勉強と仕事をし、時間を見て朝食作り等の家事をしています。平日は5時、土日も5時半には起きて、毎日の日課をこなします。 ある日曜日、いつものように早起きしてルーティーンをこなし、その後家族で食事をして子供と遊びました。ただ、午後にどうしても仕事で出かけなければならず、妻と子供に申...(続きを読む)

2020/12/06 08:00

主任介護支援専門員の在り方

こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介サービス「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 来春の介護報酬改定で、居宅介護支援事業所(ケアマネ事業所)の報酬や運営基準が大きく変わろうとしています。 詳細は、今後介護給付費分科会が審議報告を出す予定ですので、それをお待ちするとして、今回は居宅支援のキーワードの一つである「主任介護支援専門員(以下「主任ケアマネ」)」について取り上げ...(続きを読む)

2020/12/05 06:00

介護事業所におけるハラスメント対策

こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 11月26日に、都内において「第194回社会保障審議会 介護給付費分科会」が開催されました。もう12月に入りましたので、分科会も本当に大詰めとなりました。 今回は、「介護人材の確保・介護現場の刷新」という重要テーマの中で、「ハラスメント対策」が議論されましたので、そちらを取り上げたいと思います。...(続きを読む)

2020/12/04 08:00

コロナ禍の代償

こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 新型コロナウイルス感染症がまた拡大を見せており、北海道や大阪、東京でも飲食店の時短営業要請や、GoToトラベルの新規受付停止等が起こっています。 また、飲食店や観光業にとって大変な打撃となります。それだけでなく、情勢不安から企業でも事業の縮小、人員のリストラや採用抑制が行われる可能性があります。...(続きを読む)

2020/12/03 08:00

訪問看護ステーションのリハビリ職

こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介 株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 先日の介護給付費分科会において、訪問看護ステーションの在り方について議論されたことについては、以前のコラムでもご紹介した通りです。 リハビリサービスの回数制限、看護師の配置を全体の6割以上とする等、リハビリ職としては非常に厳しい改定をしようとしております。 これを受け、理学療法士・作業療法士・言語...(続きを読む)

2020/12/02 08:00

レスパイトとコロナ感染③

こんにちは!介護経営コンサルティングと介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 今回は、「レスパイトとコロナ感染」というテーマの3回目となります。 前回では、コロナ禍で利用控えが起こり、いまだに尾を引いている短期入所系サービスを中心に、今後のレスパイトの在り方について語っていきたいと思います。 自粛期間中、企業の多くが在宅勤務を余儀なくされました。要介護者のご家族の中には、...(続きを読む)

2020/12/01 08:00

レスパイトとコロナ感染②

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回は「レスパイトとコロナ感染」の2回目投稿となります。 要介護者等を介護するご家族の負担を軽減する「レスパイト」の目的で、短期入所サービスは大いに役立てられております。しかしここへきて、コロナ前に比べて利用が減っているのは言うに及ばず、自粛期間終了後もなかなか回復しない状況が続いているのです。どんな理由が考えられるのか。 2つ考えられ...(続きを読む)

2020/11/30 08:00

レスパイトとコロナ感染①

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回は、「レスパイトとコロナ感染」というテーマを取り上げさせていただきます。 今年に入って新型コロナウイルス感染症が世界中に拡大し、日本でも4月に緊急事態宣言が発令して、長い自粛期間が生じました。 介護サービスにおいて、特に通所系・短期入所系のサービスが大きな打撃を受け、訪問介護サービスも厳しい状況となったことは、業界関係者であればご存...(続きを読む)

2020/11/29 08:00

不測の事態に向けて

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 新型コロナウイルス感染症がまた拡大してきています。せっかくGOTOトラベルやERT等で盛り上がってきた経済活動に、また水を差すことになりそうです。実際、GOTOの一時停止が発表されています。 もちろん、感染をこれ以上拡大させずに食い止めるためには、やむを得ない措置だと思います。しかし・・・どうも手を打つのが遅いのではと思ってしまうのです...(続きを読む)

2020/11/28 08:00

訪問看護の運営基準見直し議論

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 訪問看護ステーションの運営基準が、大きく見直されようとしております。一番問題になっているのが、訪問看護におけるリハビリサービスの提供についてです。 訪問看護ステーションと謳っておきながら、実際は訪問看護よりもリハビリがメインになっている現状を、厚生労働省は前々から問題視しておりました。 それを受けて、前回改定では、看護師によるサービスも...(続きを読む)

2020/11/27 08:00

372件中 91~100件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真