「傾聴力」が高まった職場では、組織の実力が劇的に変わります
藤田 潮
フジタ ウシホ
(
パーソナルコーチ
)
and Cs 代表
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
Q&A一覧
11件中 1 ~ 10件目RSS
- menoさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2013/02/25 00:22
- 回答2件
menoさん、初めまして。コーチ・健康管理士一般指導員の藤田潮と申します。ご質問内容と、先にご回答の鈴木先生のご回答を拝読いたしました。私からは、違う角度のお話...
- かなでさん ( 愛媛県 /20歳 /女性 )
- 2013/02/25 10:20
- 回答1件
かなでさん初めまして。コーチで健康管理士一般指導員の藤田と申します。 ご相談文を拝読しました。おつらい状況お察しいたします。同時に、よくがんばっていますね。今日...
- Sonowboardingさん ( 和歌山県 /38歳 /男性 )
- 2010/09/10 14:39
- 回答3件
初めまして。 ご質問を拝読いたしました。 知人の石川大我氏が、このようなNPO団体の代表をしております。石川氏の想いを受け止めた者としてつながせていただきま...
- もーぼーさん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
- 2009/10/25 13:07
- 回答4件
もーぼーさんへ初めまして。コーチの藤田と申します。専門的なご回答は、諸先生方からあがっておりましたので1点、違う視点からご提案申しあげます。ある職場の昇進試験の...
- ルイージさん ( 広島県 /30歳 /男性 )
- 2009/10/14 20:12
- 回答2件
初めまして、ルイージさん。 お仕事のこと、思案されているのですね。どんなにかあらゆる思いを抱えていらっしゃるか、お察しいたします。 さて、ご自身で分析されてい...
- バナナ黄色さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2009/10/11 07:53
- 回答5件
バナナ黄色さん。初めまして。ご相談拝読しました。「直したい」という意欲、しか、と受け止めました。いちどに劇的に直ることを想定するのでなくひとつひとつちょっとずつ...
- All About ProFileさん
- 2008/03/28 14:01
- 回答7件
研修を担当するコーチの立場でお答えいたします。「ハレ」と「ケ」という言葉がありますが、多くの企業様における研修は、非日常の「ハレ」的イベントになっているのでし...
- All About ProFileさん
- 2007/12/06 18:00
- 回答2件
新年に目標を立てるとは素晴らしい習慣ですね。ものごとを新しく始めるには、新年はいいタイミングです。少し質問させてください。1・その目標は何のためにたてましたか?...
- All About ProFileさん
- 2007/11/22 17:00
- 回答2件
特にモチベーションが下がっているときは、実はどんなモチベーションアップ法も効きません。あったとしても、根本原因が解決していないので、付け焼刃で終わる可能性があ...
- All About ProFileさん
- 2007/12/06 18:00
- 回答1件
さて、個人的な立場と健康管理士としてお伝えします。 ストレスについて課題に思っていらっしゃるのですね。私自身、似たようなところがあります。ストレスはほどほ...
11件中 1 ~ 10件目
- 1
- 2