須永 豪(建築家)- コラム「【デンキとエコ 5/6】」 - 専門家プロファイル

須永 豪
響きあう木の空間

須永 豪

スナガ ゴウ
( 長野県 / 建築家 )
須永豪・サバイバルデザイン 
Q&A回答への評価:
4.8/4件
サービス:0件
Q&A:12件
コラム:360件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

【デンキとエコ 5/6】

- good

建築的 2009-06-22 21:45
原子力発電はCO2を出さないのでクリーンなエネルギーだと言われています。
火力発電所は石炭・天然ガス・石油を燃やして発電するので、CO2が発生します。
原発は、原子を爆発(核分裂)させたエネルギーから発電します。
でも、その爆発によって熱せられた原子炉への冷却水として膨大な海の水が吸い上げられ、温められ、
海に戻されるの繰り返しです。
私たちが電気を使い、特に深夜電力を利用した機器が普及するほどに、原発が海を暖めていきます。
京都議定書とやらで議題になっているのは「CO2の削減」だそうですから、
海水温度の上昇は問われていないのかもしれません。
しかし、そもそも温暖化を防止するのが目的だったのではないでしょうか?
目的と手段とが、おかしなことになっているのは、なぜでしょう?
そうそう忘れちゃいけない、CO2の替わりに核廃棄物という
処分の方法すら見つからない未知のブッソウなものを、しっかり出しているわけです。
でも、そこから先はジャーナリストに任せましょうか。
建築家にまずできることは、怪しいものを使わないように設計することです。
深夜電力を使わずに済む設備・エネルギーの有効な計画をし、
早起きが好きになるような朝日の美しく差し込む建物をつくり、
そして時々、専門家として日々の勉強の中で知ったことを、
「それ・・・イイことばかりじゃ無さそうですよ」と伝えることだと思います。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム