沼田 順(ファイナンシャルプランナー)- コラム「2月のソニー銀行の金利発表」 - 専門家プロファイル

沼田 順
住宅金融公庫出身のFPが貴方のマイホームライフをサポート

沼田 順

ヌマタ ジュン
( 兵庫県 / ファイナンシャルプランナー )
Office JUN 代表
Q&A回答への評価:
4.6/88件
サービス:5件
Q&A:116件
コラム:535件
写真:0件
印刷画面へ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
「住宅ローン、不動産アドバイス」 (※外部サイトへのリンクです)
公式ブログ

2月のソニー銀行の金利発表

- good

相談業務 店舗タイプ 2011-01-15 11:00

 

銀行の中では数少ない翌月の適用金利を今月中旬に発表しているソニー銀行ですが、今月は変動金利、固定金利共に引き下げとなりました。

 

まず変動金利が前月比0.047%低い、1.234%に引き下げられました。しかし、これはそれまでに3ヶ月連続で理由もなく引き上げてきただけに、当然といえば当然です。どの銀行も指標となる短期プライムレートが引き下げになっていないことから、変動金利は上げたり下げたりしていません。この辺りは利用者の混乱を招かない対応が望まれます。以上の理由から、2月の変動金利はどの銀行も横ばいの見通しです。(引き下げにならない理由は私のブログの「変動金利の要、短プラが下がらない理由」、2010年10月28日付けをご参照下さい)

 

また2月の固定金利は、ソニー銀行だけ金利発表日の関係から1月の固定金利を引き上げた関係で、その後の長期金利の低下を反映していないことから、全期間引き下げになっています。期間20年超の最長期間の固定金利は前月比0.138%低い2.682%です。住信SBIネット銀行の2.470%を意識した設定と言えそうです。

 

なお、他行やフラットは1月の固定金利の段階で既に長期金利の低下を反映した金利設定となっているため、2月の固定金利は横ばいの可能性が一番高いと考えています。

 

所で、14日に内閣改造が行われ、財政再建論者の与謝野馨氏が入閣しました。民主党が衆参共に押さえていれば、消費税増税の流れが固まり、日本国債への安心感から長期金利が低下し、それに連動する固定金利も低下するところですが、14日の長期金利の終値は逆に0.015%上昇し、1.200%となっています。

 

これは民主党が参議院では過半数を持っておらず、いわゆるねじれ国会のもとでは消費税増税の議論が進まないことを、市場が見透かしている証拠でしょう。今後もしばらくは、大手銀行保有の日本国債の損益分岐点である1.200%前後で推移するのではないかと考えています。

 

ソニー銀行、住宅ローン金利

 

沼田 順(CFP上級国際ライセンス)

 

約40の厳選されたファイナンス系ブログが参加している「BLOGOS finance」

そこに参加させて頂いている、私のブログもよろしければご訪問下さいませ。

住宅ローン、不動産アドバイス

カテゴリ 「相談業務」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

メール相談 初めての住宅ローン選び(メール、提案書なしプラン)

貴方は住宅ローン選びに自信はありますか。そんな時は、住宅金融公庫出身のCFPにおまかせ下さい。

料金
5,000円

最近は住宅ローンも様々な商品が登場し、本当に自分のライフプランに合った住宅ローンを選択するのが難しくなりました。しかし、住宅ローン選びは物件を選ぶのと同じくらい大切な作業であり、この作業を中途半端にしてしまうと将来の生活設計も狂いかねません。公庫時代から現在まで、住宅ローンを見続けてきた筆者が、将来の金利動向も踏まえ、お客様に本当に合った住宅ローンを選べるように、サポートいたします。

初めての住宅ローン選び(メール、提案書なしプラン)
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム