大間 武
オオマ タケシグループ
月次決算 のコラム一覧
89件中 21~30件目RSS
月次決算、2022年7月の締めです。
みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。 2022年8月となりました。 7月に発生した40℃を超える天候が8月に入って再来しています。 新型コロナウイルスについても 第7波の到来で圧倒的に感染者数が多いため従業員や家族の方が感染もしくは濃厚接触者に該当し自宅待機等になり、突然仕事を休むことによる人員不足で事業運営に影響が出ているのではないかと推察します。 こ...(続きを読む)
月次決算、2022年6月の締めです。
みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。 2022年7月となり、2022年の後半戦がスタートしました。 先日のKDDIの通信トラブルは個人ユーザーだけでなく法人ユーザーにも大きな影響がありました。 今や様々な活動の重要なライフライン、インフラとなっている携帯通信ネットワークにもしものことがあると日常生活、企業活動に大きな影響を及ぼします。 今回のトラブルをき...(続きを読む)
月次決算、2022年5月の締めです。
みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。 2022年6月となりました。 価格上昇が企業経営に影響を及ぼし始めています。 家計も同様に影響が出てきており給料が上昇しない、売上や利益が増えない中での価格上昇は経済全体の縮小につながっていきます。 新型コロナウイルスについても完全に終わったわけではなく、新たな変異株が夏頃に蔓延することも予測されています。 企業...(続きを読む)
月次決算、2022年4月の締めです。
みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。 2022年5月となりました。 今年のゴールデンウイークは行動制限なしということで全国各地混みあっているようです。 一方でロシアによるウクライナ侵攻は 長期化が懸念されることから価格上昇も長期化が懸念されます。 新型コロナウイルスも新たな変異ウイルスが出てきておりまだ気が抜けません。 このような中でも日々の...(続きを読む)
月次決算、2022年3月の締めです。
みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。 2022年4月となり、新年度が始まりました。 もともとあった価格上昇傾向にロシアによるウクライナ侵攻が加わり今後さらに原材料価格が上昇する見込みとなっています。政治・経済への長期的な悪影響 世界情勢の混乱はまだまだ続きそうです。 新型コロナウイルスもまだ気が抜けません。 このような中でも日々の生活を進めなければ...(続きを読む)
月次決算、2022年2月の締めです。
みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。 2022年3月となりました。 多くの企業では年度末の月ですね。 世界情勢はこの1か月で大きく変わりました。新型コロナウイルスへの対応に加えロシアによるウクライナ侵攻による政治・経済への長期的な悪影響 すでに影響が出始めているものもありますが本格的にはこれからです。このような中でも日々の生活を進めなければなりませんので ...(続きを読む)
月次決算、2022年1月の締めです。
みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。 2022年2月となりました。1か月遅れですが今年最初のコラムです。本年もよろしくお願いします。 みなさんにとって2022年のスタートはどのような感じでしたでしょうか。また、今年の目標は定まりましたか? 新型コロナウイルスに対する対応を行いながら日々の生活も進めなければなりませんので情報の把握と分析、行動がカギとなってきます。 ...(続きを読む)
月次決算、2021年11月の締めです。
みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。 2021年12月となりました。 年末年始にかけて通常とは違う忙しさとなる方も多いと思います。 新型コロナウイルスについても新たな変異株が出てきていますが、 常に最悪の状況を想定しながら準備を進め、 日々の業務を行いましょう。 さて、このような状況の中でも月次決算は行わなければなりません。 11月本決算...(続きを読む)
月次決算、2021年10月の締めです。
みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。 2021年11月となりました。 今年もあと2か月となりました。2021年を振り返りながら2022年への準備にとりかかる時期ですね。 新型コロナウイルス感染者は減少していますが常に最悪の状況を想定しながら準備を進め、日々の業務を行いましょう。 さて、このような状況の中でも月次決算は行わなければなりません。 10月本決算...(続きを読む)
月次決算、2021年9月の締めです。
みなさんこんにちは ファイナンシャルプランナーの大間武です。 2021年10月となりました。 緊急事態宣言が終了して半月が過ぎ、人々の行動が多くなってきていますが 季節はインフルエンザの時期になっております。 手洗いうがい、マスクは変わらず行う必要があります。今後も新たなウイルスが登場するかもしれませんので常に最悪の状況を想定しながら準備を進め、日々の業務を行いましょう。 さて、...(続きを読む)
89件中 21~30件目