対象:体の不調・各部の痛み
はじめまして、男性ですが、体の温度が明らかに上昇したと思われるとき(運動中、歩行中、室内等で暖房がある場所に一定時間いたとき、食事中、発汗中、入浴中、笑ったとき、びっくりしたとき等)に、非常に強い電流が流れたようなちくちく、ぱちぱちっとした痛みが体の後ろ側(頭の後ろ、首の後ろ、背中の後ろを中心として)現れます、静止していることが非常に難しくこのような症状が発生すれば、外に出る、手を背中に入れて冷やす等しないととてもではないですがその場に静止できません、日常生活にすでにかなり支障が出てきてしまっていて、本当に困っています、血液検査やMRIでも異常が特に見つからず途方に暮れています 考えられる事等色々と教えて頂けたら本当に幸いです。ずっと続いていたわけではないですが数年前に一度、そして現在また症状が復活していてとても苦しいです、どうか宜しくお願い致します
kuuuuuuuuさん ( 大分県 / 男性 / 35歳 )
回答:1件
温度が上昇した時に起こる電流が流れた様な痛み
ご質問有り難う御座います。
原因が分からないというのは辛いですし不安ですね。
精密検査で異常が無ければ、一つの可能性としては、自律神経失調の問題からその様な症状が起きている可能性が考えられますね。カイロプラクティックでは自律神経の働きを整える効果が有りますので、一度検討されても宜しいかと思います。
大分には残念ながら知り合いの先生がいませんので、地域のお勧めサイト等で、信頼の置ける先生を見つけて頂きたいと思います。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
0120-14-0091
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A