対象:マッサージ・手技療法
整形外科医院で治療、リハビリテーションを初めて6カ月近くになります。思うような効果が出ないままに治療打ち切りと言われました。このままだとお先真っ暗です。今後どんな治療がありうるかご指導ください。先日お願いしたばかりですが、一日も早いご回答をお願いします。
でんすけさん ( 山形県 / 男性 / 71歳 )
回答:1件
左膝内側側副靱帯の損傷
左膝内側側副靱帯の損傷ということですが、
もう少し具体的に内容をお書きいただかないと
私を含め、他の先生方も回答が難しいのでは
ないかと思います。
例えば、
・損傷時の状態
どのような経緯で損傷されたのか。
・リハビリについて
どのようなリハビリを行い、現状どのような状態か
・歩行について
杖が必要なのか、必要ないのか
・膝の状態
屈伸などの動きは、どの程度できるのか。痛みはあるのか。
追記されてみてはいかがでしょうか?
評価・お礼

でんすけさん
2011/02/19 11:30先生から「もっと具体的に」とのご指摘をいただき、早速に追記させてもらいました。改めてご回答をお願いします。
回答専門家

- 木村 和夫
- (東京都 / 鍼灸師)
- 有限会社 木村爽健 代表
お手伝いできることはありますか?
体に不調が出る原因は、ご本人だけでなく環境も大きく影響してきます。単純に目の前の困っている症状に対処するだけでなく、どのようにすれば体質改善して病気を予防できるかについてもお話させていただきます。一緒に健康を取り戻しましょう。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A