契約の内容によります - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
上原 正吉

上原 正吉
Webプロデューサー

- good

契約の内容によります

2009/03/13 12:39

通常瑕疵担保期間は1年だと思います


まず解りやすい所でいうと
「アクセス解析のみA社供給」
この部分は完全にA社の保守範囲ですね

この部分に三ヶ月というのであれば、
自社の製品に自信がないと言うことなので、
別のアクセス解析を検討されてはいかがでしょうか。

(瑕疵担保ということは、サポートではなくバグや不具合対応ですから、
品質に自信があれば期間はあまり問題にならないはずです)



また、CMS部分の導入ですが
開発元が違うため、「製品」について瑕疵担保はできないと考えて良いでしょう。

ただし、ご依頼になる
「CMS導入に伴うディレクション業務及びその後の製作環境構築・運用・アクセス解析」
の部分を拝見すると、

○CMS導入に伴うディレクション
○製作環境構築

が入っておりますので、
導入の失敗や、運用方法でのミスなどには保証をつけられると思います。


一つ質問ですが、今後、CSM製品がバージョンアップし、使用したい機能がでたとします。
そのときのアップグレード費用は、この保守契約に入っているでしょうか?

別なら別と言うことを早めに確認しておいた方が無難です。

>
**保守管理費は月額発生予定ですとありますが
ここの内容(保守管理)に「何が含まれていて」、「何が含まれていないか」を
洗い出して一覧にしてもらうと良いでしょう。
<


>☆''QuickRec''--メール・電話・FAXをお客様情報と一緒に全部まとめて一元管理
電話を自動録音することによりトラブルを未然に防ぎます
http://www.quickrec.com/

システム開発のご相談、ホームページ作成なら
アースリンクネットワークへ
http://www.eln.ne.jp
<

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

WEBシステムの瑕疵担保期間

法人・ビジネス システム開発・導入 2009/03/13 11:08

WEBシステムの導入(B2B)に伴う製造委託契約の取り交わしをしている中で、瑕疵担保期間について双方の見解に相違があります。
何名かの専門家の意見を拝見すると、下記設定することが望ましいことは… [続きを読む]

norikominekoさん (東京都/31歳/女性)

このQ&Aの回答

弊社(株式会社ECS)の場合 藤川 佳(ITコンサルタント) 2009/03/13 11:24
瑕疵担保期間は1年が一般的だと思いますが 米村 歩(システムエンジニア) 2009/03/14 22:12

このQ&Aに類似したQ&A

セキュリティー上の欠陥について andy3さん  2010-11-18 11:04 回答2件
SSL導入レンタルサーバーの事で悩んでおります。 DELTAさん  2009-03-17 11:21 回答2件
システム開発のトラブルについて ナオちゃんさん  2009-10-07 03:22 回答4件
システム開発委託先選定の必要性 悩めるリーダーさん  2009-04-07 15:57 回答1件
システム開発と契約分割 mtさん  2009-01-31 20:54 回答6件