エコ住宅 - 齋藤 進一 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

エコ住宅

2009/03/06 18:21
(
5.0
)

こんにちは やすらぎ介護福祉設計 齋藤と申します。

''子供部屋にエコを取り入れる意識''、素晴らしいですね(^^)

アメリカでは土間床工法をよく見かけますが、日本の高温多湿でシロアリの多い地盤には採用に勇気が要りますよね。。

尾張地方の年間平均気温は14〜16度位ですが、この工法を日本で採用するには床暖房併用が無難なようです。

1階床のレベルを下げられることは''バリアフリー''にも有効なので私も取り入れたいところですが、メリットよりデメリットの方が多いと思い、導入したことがありません。。

建築基準法における''一般的工法の1階の床高さは、直下の地盤から45センチ以上''という基準は、単純に床下通風確保の問題だけではありません。



*土間床工法のデメリットとして

**・スラブオングレードにしても、基礎外断熱材と基礎とのスキマがシロアリの温床になりやすい点

**・スラブオングレードによって、地中埋設設備配管の維持管理が出来なくなる点

**・日本において土間床工法採用による地熱効果のデータをほとんど見かけない点(効果の有無が分からない)

**・1階床レベル設定値によっては、水害に遭う確立が高い点

など挙げられます。

エコへの意識を大切に、''「自然素材の導入」や「夏の通風・冬の保温を意識した設計」''など他の角度から見つめ直すのも一つかもしれませんね(^^)


ご参考まで

補足

早々のご評価ありがとうございます。

高台にある地形ということですが、地盤には問題無さそうでしょうか。

地盤改良や杭打ちが必要になると、工法との相性もあると思いますので、地盤調査をされてからお気めになられてもよいかもしれませんね。

素敵なお子様専用の住まいが出来ることをお祈り致します。



やすらぎ介護福祉設計 齋藤

評価・お礼

わがままっこ さん

大変丁寧なご回答、ありがとうございます。

高台南垂れの地形で、水周りがない子ども部屋のため、
デメリットが少なく、冒険してみようかという気になっておりましたが、
シロアリだけは、どうも心配で、迷っている次第です。

あまり土間床工法にこだわらずに、総合的に判断して決めようと思います。

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

土間床工法(スラブオングレード)

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/03/05 23:31

敷地内に子ども部屋として18畳+ロフトの離れを計画しています。冷暖房に頼らずにできるだけ快適な空間をと考え、地熱を利用した土間床工法を希望していますが、工務店の方からは基礎の湿気に対す… [続きを読む]

わがままっこさん (愛知県/38歳/女性)

このQ&Aの回答

工務店選定から考えるのがベターですね 八納 啓造(建築家) 2009/03/06 12:22
地熱利用は難しいかも!? 野平 史彦(建築家) 2009/03/07 19:29

このQ&Aに類似したQ&A

断熱材の厚さについて いい家建てるぞさん  2009-02-18 23:12 回答4件
都心の狭小地における設計 DEITEさん  2016-08-27 22:03 回答4件
暖房方法について nakisasukeさん  2013-01-27 15:50 回答2件
鉄骨住宅の暑さ対策について shimaebi777さん  2010-11-01 19:41 回答1件
2世帯住宅の費用:40坪 くま。さん  2009-11-06 13:26 回答1件