基本的には - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

基本的には

2008/12/19 11:00
(
5.0
)

手術、放っておく、両者にそれぞれのデメリットはあります。

・手術
メリット)
固定ができるようになる。今持っている将来的な不安

デメリット)
手術を行うと、中でカサブタのようなものができる(癒着と言います)ので、筋肉や腱の動きが悪くなると、リハビリが大変になる。
また、将来、その癒着が神経を圧迫する可能性はゼロではない。

・放っておく
ただし、筋肉などをしっかりと鍛えるのは必須です。
メリット)
手術をしなくて済む

デメリット)
年を重ねて、筋肉が衰えてきたときに、症状が出てくる
不安定感がある場合は、やはり変形が起きやすくなるため、膝や股関節、腰に影響が出てくる
ある程度、代替療法でケアが必要


個人的には、手術はしておいた方が良いと感じます。不安定感があると砂浜の上をずっと歩いているように、疲労が溜まりやすくなりますので、身体の疲労感は、かなり増します。

また、さらに足に対する将来の不安感(変形)があるため、変形が強くなると、後悔することになるかもしれないからです。

メリット・デメリット、ご自身の生活環境によっても変わりますが、治療法選択の助けになれば良いのですが。

ご参考になれば幸いです。

補足

日常生活を送っていて、足の靱帯が切れることがあります。
不意の捻挫です。これは本当に防ぎようがなく、なかなか難しいので一度切れてしまうと、もう手術となると思います。

また、今回も日常で腫れたようなので、おそらく、日常生活での歩き方なども負担を掛けてるように思います。

私が個人でなった場合は、ある程度足の筋肉を鍛えて、足の状態を維持します(足首のサポーターを使うかもしれません)。

大雑把ですが、3ヶ月に1〜2回腫れるようになったら手術を行うと言う一つの目安を作るとは思います。


今回、一般の整形外科の先生に相談されたと思いますが、ネットで、足首に強い整形外科の先生を探して、相談してみては如何でしょうか?

ご参考になれば幸いです。

評価・お礼

ママは頑張る さん

ありがとうございます。
そうゆうことですか・・・

メリットとデメリットが良くわかりました。

まだまだ悩んでいます。
足首の腱がなくなってるってことは今歩いている以上ないんじゃないかとか・・
手術以外にも治る方法はあるんじゃないか。。とか。。

もう使い物にならなくなった以上、手術以外に治癒への道はないとゆうことですよね?
あとは筋肉トレーニングなどで、維持をしていく以外に方法はないとゆうことですね?

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

足首の靭帯再生手術について

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2008/12/16 18:22

先日から、右足首が腫れて、水が溜まったようになって、熱を持ち始めたので、整形外科に行きました。そこで先生より、原因は靭帯にあるとお聞きして、レントゲンを撮ったところ、中学の頃の捻挫をほってお… [続きを読む]

ママは頑張るさん (三重県/44歳/女性)

このQ&Aの回答

足関節を含め身体のバランス整える事が大切です 市原 真二郎(カイロプラクター) 2008/12/17 00:02

このQ&Aに類似したQ&A

足首捻挫の痛みはどうしたら治るのでしょうか? pmaru306さん  2009-02-23 19:22 回答5件
足首の捻挫の靭帯断裂で普通に立てるのでしょうか? すぎ!さん  2010-03-24 08:00 回答1件
先天性のO脚の治療法について。18歳女 まろなにゃんさん  2010-03-17 15:42 回答1件
続発性無月経について gioiaさん  2009-09-10 09:32 回答2件
足首内反捻挫についてお教えください 7番さん  2009-05-26 15:19 回答1件