自分で確定申告します
こんにちは、くたんさん。
コンサルタントの若宮光司です。
会社では年末調整でお給料の税金清算しか出来ません。
それ以外の税務処理は自分で最寄りの税務署に確定申告書を提出することになります。
金属売却金額を雑所得の区分に収入として計上し、その購入費用など必要経費があれば必要経費の欄に記入して差額が雑所得となります。
会社からもらった「源泉徴収票」を添えて給与所得蘭に記入し、雑所得と合算して確定申告書を完成させて提出してください。
来年2月16日以降に「源泉徴収票」、金属売却代金がわかる資料、必要経費がわかる領収証など
と 認印をもって税務署へ行けば確定申告書の書き方を丁寧に教えてもらえます。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
正社員として働いています。
今年の2月頃に学生の時に使っていた金属を売りましたところ(スクラップの売却代金)30万円ほどになり、20万円以上の収入は申告しないといけないと聞きました。
この場合は毎年、給料分を職場が確定申告してくれているのですが、雑収入分の申告はどうしたらいいでしょうか?
くたんさん (大阪府/25歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A