科学的理論に基づけば、変わらないはずなのですがね。 - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月23日更新

科学的理論に基づけば、変わらないはずなのですがね。

2006/12/14 22:59

私もスクール設立当初は、「欧米式」としていました。これは、行動学の多くが、また行動学をメインにしたトレーニング方法が欧米から学ばれていたことに起因します。私自身もアメリカのトレーナーに学んでいたので・・・。

現在は「欧米式」とはしていません。なぜなら、トレーニングの理論的なバックボーンを学習の心理学、脳科学へとより科学的なものに進化させてきたからです。

科学は万国共通。科学的な理論に基づいたトレーニング方法なら国による違いなどありません。

国でもし違いがあるのなら、トレーニング・スタイルではなく、その教える内容(ルールやマナー)の違いでしょう。

例えば、欧米先進国の多くでは、公園など場所によりノーリード(オフリーシ)が許されています。すなわち欧米先進国の多くは、ノーリード(オフリーシ)を前提にトレーニングする場合が多いわけです。 しかし、日本は基本的にはリードをつけることが義務づけられています。

日本では、日本のルールやマナーを前提にトレーニングをするべき。HappyDogsさんもあまり、○○スタイル、○○式など気にせず、そうした側面を視点にスクール(しつけ教室)やインストラクターを選ぶことです。


***※補足の文章をコラムにアップしています。そちらもぜひご参照下さい。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

NYスタイルや英国式トレーニング・・・その違いは?

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2006/12/14 22:55

NYスタイル、英国式トレーニングなど、All Aboutでもよく目にしますが、どう違うのですか?自分の犬に合うしつけ方法の見つけ方についてアドバイスをお願いします。

HappyDogsさん (東京都/32歳/女性)

このQ&Aの回答

勉強をしてきた環境がちがうだけですよ 運営 事務局(オペレーター) 2006/12/15 02:18
一種のブランドなのでは? 運営 事務局(オペレーター) 2006/12/15 21:22
NYスタイル 運営 事務局(オペレーター) 2006/12/17 15:43
自分風がいい 運営 事務局(オペレーター) 2006/12/18 10:51
「NYスタイルや・・・その違いは?」お答え 運営 事務局(オペレーター) 2007/01/24 11:47
あまり気にしない方が良いと思います 中西 典子(しつけインストラクター) 2006/12/20 15:58

このQ&Aに類似したQ&A

車やバイクに吠えて困っています 虎の巻さん  2017-08-07 14:49 回答1件
一人遊びができない6か月の子犬について ここあパンさん  2013-11-19 16:02 回答2件
チワワの吠えグセとトイレトレーニングについて こーたくさん  2008-04-02 13:28 回答1件
吠えること、噛むことについて 栗子さん  2016-04-27 16:54 回答1件
8ヵ月、トイレのしつけ方法 まろはるさん  2009-02-05 12:32 回答1件