まずは設計または施工者に確認。 - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

まずは設計または施工者に確認。

2007/10/09 14:18
(
5.0
)

クリームさん、こんにちは。
シーズ・アーキスタディオの白崎です。

住宅の床は、建築基準法では、積載荷重180?/?をクリアすることになっています。

ピアノの重さが200?とすると、床面積1.1?ほどのスペースがピアノ用になっていれば、荷重に耐えられる計算になります。

しかし実際には、ピアノ本体の平面寸法は150センチ×60センチ程度で、面積は約1?。その範囲内に、4本の脚(キャスター)があります。そのまま置いたのでは、荷重が集中しすぎで、床のたわみやへこみの原因になる可能性があります。

その対策としては、ピアノの下にピアノよりひと回り大きい厚板を敷いて、ピアノの荷重を分散させるのがお勧めです。

ただし、先ほど書いた積載荷重180?/?は最低基準で、通常は安全率を考えてそれ以上の耐荷重を見込んでいます。設計者または施工業者に確認して、どれぐらいの積載荷重で設計しているのか、確認した方がいいと思います。

また、床下地に厚板を使う工法もありますから、それで建てられている場合は、ピアノの下に厚板を敷く必要はありません。ただし、フローリングに脚がのめりこんでしまうことがあるので、脚(キャスター)の部分には板を敷いた方が無難です。

2階に置く場合は、1階に柱・壁のある部分になるべく近づけた方が、梁のたわみが少なく、安心です。

いずれにしても、まずは、設計者か施工業者に確認した方がいいでしょう。ストレートに「ピアノを置きたいんだけど?」と聞いてみてはいかがでしょうか。

評価・お礼

クリーム さん

お返事が遅れて申し訳ございませんでした。
1階の壁、柱のある部分に置くとのアドバイス大変参考になります。ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

ピアノについて

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/10/09 12:06

新居はもう完成済みですが、当初、予定していなかったピアノの購入を考えています。
床にピアノ補強をしていない2階の部屋に設置は可能でしょうか?
重量はアップライトの少しだけコンパクトタイプで200キロくら… [続きを読む]

クリームさん

このQ&Aの回答

ピアノのそばに本棚を置かない 森岡 篤(建築家) 2007/10/09 22:24

このQ&Aに類似したQ&A

都心の狭小地における設計 DEITEさん  2016-08-27 22:03 回答4件
上階および外からの騒音を防ぎたいです iyanahaさん  2014-11-06 14:59 回答1件
浴室の床の水漏れ えびこさん  2014-06-06 13:25 回答1件
浴室の床の水漏れ えびこさん  2014-06-06 13:24 回答2件