上と下、どっちがいい? - 不動産購入・契約 - 専門家プロファイル

楯岡 悟朗
きねや不動産株式会社 営業主任
東京都
不動産コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:不動産売買

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

上と下、どっちがいい?

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 不動産売買
  3. 不動産購入・契約

先日のことですが、

とあるルートから取材の依頼がありました。

 

マイナビ賃貸

その先を伝える情報サイト マイナビニュース

働く女子にうれしい情報サイト エスカーラ

 

上記3サイトに配信されるようで、

取材テーマは

 

「マンションの低層階、高層階、どちらが住みやすい?」

 

というもの。

 

今までざっくりとした考えしか持っていませんでしたが、

取材を受けることで自分の考えを整理する大変良い機会になりました!

 

配信されるものは後日あらためてご報告しますが、

取材前に質問内容が送られてきていたので、

事前に考えておいたなぐりがき(?)というかメモを公表したいと思います。

ではいきます!


1.マンションの低層階に住むメリット、デメリット、それぞれについてお教えください。


<メリット>

上層階に比べて涼しい、金額が上層階に比べて安い、

専用庭、災害時避難が容易、すぐに外に出れる、下の住民を気にしなくてもよい


<デメリット>

セキュリティ、陽当たり、眺望、解放感の有無、通風、通行音が気になる


2.マンションの高層階に住むメリット、デメリット、それぞれについてお教えください。


<メリット>

陽当たり、解放感、眺望、資産価値、再販時に有利、通行音が気にならない


<デメリット>

災害時エレベーターが止まった時など、暑い、下の階への配慮が必要


3.マンション選びについて、「何階に住むか」という判断、決定は重要なものでしょうか。その理由もあわせてお教えください。


(上記のようなメリット・デメリットがあるので)当然、重要

 

4.最近の20~30代、40代前半ぐらいの方々がマンションを選ぶとき、低層階と高層階のどちらが人気でしょうか?たとえば「若い年代は高層階を好む」など、感じられる傾向はありますか?


20~30代 特に女性が低層階1階を拒む傾向はあり。セキュリティ面で

40代前半 上階にステイタスを感じる男性が多いように感じる


5.低層階に住むか、高層階に住むかは、それぞれの好みにもよると思われますが、階を選ぶときにはどのようなことを参考に(あるいは基準に)考え、決めればいいでしょうか。


金額との兼ね合い。

1階より2階より3階の方が金額は高くなる。

1階を基準にして金額を上乗せするだけの価値があるのかどうか?

を冷静に判断するべき。

 

例えば2階にしたところで眺望や解放感など、

目線が変わっただけで1階と状況がほとんど変わらないのであれば、

1階の方がお得。


6.マンションを選ぶ際(とくに、何階に住むかを決める際)に、覚えておくとよいこと、心がけるべきことなど、プロのご立場からアドバイスいただけることがありましたら、ぜひお願い致します。


・大災害があったあとなので、

エレベーターが止まった際の避難経路を確認すること。


・古いマンションだとスキップフロアと言って、

エレベーターが止まる階と止まらない階がある。

 

・1階だからといって最初からはじかない。

思っていたより気にならないことも。

そうなると金額もお買い得。

 

・晴れの日、雨の日に見る。

 

以上。

・・・こんな内容で取材にお答えしました。


震災時に高層マンションのエレベーターが止まって避難できなかった、

ものすごい揺れた(実際テレビの映像でも観た)、


ということを誰もが体感(実感)したので、

高層マンションのデメリットが、

(個人的には)非常に目についた気がします。

 

きっとあのような大災害が起きなければ、

高層マンションのデメリットを考えたり、

今回のようなテーマで

 

「どっちがいい?」

 

なんて検討したりすることはなかったのかもしれませんね。


何かのご参考になさってください。

このコラムに類似したコラム

【18/4/2】中古マンション購入セミナー 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2018/02/02 12:29)

≪アドキャストpresents*中古マンション購入セミナー≫ 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2015/08/03 17:35)

マンションの建物部分と土地の代金の簡便な把握 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/06/11 16:00)

三田ガーデンヒルズの敷地はもともと何があったのか? 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2023/06/16 10:00)

マンションは購入と賃貸、どっちが得? 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2023/06/08 10:00)