辛い体験を「乗りこえる」とはどういうこと?1 - 恋愛の悩み・問題 - 専門家プロファイル

阿妻 靖史
パーソナルコーチ
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

辛い体験を「乗りこえる」とはどういうこと?1

- good

  1. 恋愛・男女関係
  2. 恋愛
  3. 恋愛の悩み・問題

恋愛セラピストのあづまです。

辛い体験、トラウマ体験、などと言いますが、怖かったり、苦しかったり、罪悪感を感じたり、あまりに悲しかったりする体験をすると、その後の人生に大きな影響が出ることがあります。

最も典型的な例は、家族の死です。
とくに、子供時代に経験した場合、心の負担はとても大きいものです。

辛い体験を「乗りこえる」とはどういうことでしょうか?


世の中の多くの人は、感情的に落ち着けば、乗りこえたと考えているようです。
しかし私はあえて、そうではない視点を提供したいと思います。

確かに、辛い体験を経験した直後は、常に感情が乱れている状態です。
混乱し、怖くなったり、怒りが湧いたり、悲しみに襲われたりします。
この状態で必要なことは、他人の支えをもらいながら、激しい感情から少し離れる時間を作ること。表現が適切かどうかは分かりませんが、「休み休み嘆く」ように努める、ということです。そうでないと感情に呑み込まれてしまいます。

お葬式では、喪主は忙しくなるように出来ています。
やることが色々あるので、感情的になっているヒマがないわけです。始めの段階ではこれが大事です。

少し落ち着いてきた後は、逆に、その感情を溜め込まないように、しっかり嘆き悲しむことが必要になります。お葬式で言えば、みんなが帰って、去って いった後、喪に服す期間がありますが、それが嘆き悲しむための、癒しの時間です。現代の生活では、喪に服す期間が短すぎるため、十分に癒しがすすまないと いう指摘があります。


さて、それも過ぎて、日頃はそれほど辛い感情を思い出さなくなったとしたら、乗りこえたのでしょうか?
ここからが本題です。

実は、まだ完全に乗りこえたとは言えません。

潜在意識の中では、常に全ての経験(の記憶)が生きていると考えてください。思い出すというのは、ある経験にスポットライトを当てるようなものです。スポットライトが当たっていないときもその経験は、そこにあるのです。

常に辛い状態=辛い経験にスポットライトが当たり続けて、離れられない状態
落ち着いた状態=辛い経験にスポットライトが当たり続けてはいない状態
ということです。

しかし、「思い出したら辛い」としたら、完全には乗りこえていません。

辛い体験を「乗りこえる」とはどういうこと?2」に続きます。


「心理学に関するコラム:女と男の心のヘルス」

このコラムに類似したコラム

本気?遊びの恋? 遊び人を好きになってしまう女性の深層心理2 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2012/11/11 21:00)

彼に怒りを感じて、苦しいあなたへ2 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2011/10/09 21:00)

「与えることは受け取ること」 ルーク 平野 - 恋愛アドバイザー(2013/12/09 13:00)

恋愛心理学:男と女の違い~女と男の心理はどこに違いがあるか?1 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2013/04/21 21:00)

恋愛体質の光と影~自由な感情と、依存症の違い 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2013/04/19 14:00)