「まず与えない」の法則 - キャリアコーチング - 専門家プロファイル

咲桜 佳美
株式会社天職プロデュース 代表取締役社長
ビジネスコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年06月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「まず与えない」の法則

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. キャリアコーチング
天職マガジン 成功

【天職を手に入れる100の法則】

天職支援と天職起業の天職プロデュースです。

では、本日の法則スタート!

■......................................................................................................■

「まず与えない」の法則

■......................................................................................................■


「欲しければ、まず与えよ」

この言葉はステキだし、その通りだと思うんだ。
でも、日本人には合わない言葉かもしれない!


なぜなら。
この言葉はある事が前提なんだ。


欧米は「それ」を文化として持っている。
日本は文化として「それ」を持っていない。

「それ」は何か?


ちょっと例え話をしてみよう。


「与える村」と「貰う村」の2つの村がある。

与える村は「欲しければ、まず与える」「自分は2番目、まず他人」
そんな文化がある。

貰う村は「まず自分が幸せになる」「まず自分、他人は2番目」
そんな文化がある。

 

与える村を見てみよう。

「幸せになりたい!」「でも自分は2番目」
だから、他の人に先に幸せになって貰わないと困る。

「まず隣の人に親切にしてみよう!」

親切にされた隣の人はどうなるか?

この親切を貰ってしまうと、自分が幸せになってしまう。
自分が1番目になってしまうのは避けたい。

困った・・・。早く隣の人に幸せになってもらわないと!

「まず隣の人に親切にしてみよう!」

次の隣の人はどうなるか?
困った・・・。


って、村中に親切が蔓延する。
でもババ抜きのジョーカーみたいなもので、誰も受け取らない。

この村の共通した願い事。
それは「誰か早く幸せになってくれ!」

 


そこに貰う村の住人がやってきた。
貰う村は「まず自分が幸せになる」「まず自分、他人が2番目」

誰も受け取らない親切を「まず自分」が受け取った。
貰う村の住人は幸せな気持ちになった!


そして与える村の人に
今、この幸せな気持ちを伝えた。


与える村の村人も、
安心して2番目に幸せになることができる。

「幸せな気持ちになってくれて私も嬉しい^^」

そしてみんな幸せになりました♪


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


この与える村は、皮肉な事に日本なんだよ。


欧米は「それ」を文化として持っている。
日本は文化として「それ」を持っていない。

「それ」は何か?

「まず自分が幸せになる」ってこと。


日本では1番を避ける文化がある。
誰かがやったら自分もやる。


そう考えてみれば
「欲しければ、まず与えよ」

を一番実践できてる民族なのかもしれない。
でも得られてないのはなぜ??

得られてるんだけど
ババ抜きのジョーカーみたいに受け取らないだけ(笑)

そこら中に幸せが蔓延してるのに
無い無い!ってことにして1番目を避けている。


「自分は2番、まず他人」
他人を差し置いて、自分だけが幸せになっては都合が悪いみたい。

だから褒められたり、親切にされると居心地が悪くなるんだね。

 

そう生きてる人が多いのはしょうがない。
悪いわけじゃなく、今までの文化がそうだっただけ。


だからこそ今必要なのは
「貰う村」の住人の登場かもしれない。


だから「まず自分が幸せになる」
他の人のためにも幸せになっちゃってください。

その事が一番「幸せを与えている」のかもしれないね。

 

まとめ 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「まず与える」は大事。
「まず貰う」も大事。

でもその前に

「まず自分が幸せになる」

それが一番の世界平和への貢献。


----------------------[なのでこれをやってみよう!]----------------------

他の人のためにも
自分のためにも

「自分が率先して幸せになる!」
って決める!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

このコラムに類似したコラム

プロに任せる? 上前 拓也 - パーソナルコーチ(2014/10/01 10:52)

日本の子供への「起業家育成」プログラム 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2013/10/28 12:48)

ワインが繋げたコラボドリームブーム!! 三科 好造 - ビジネスコーチ(2012/10/08 16:20)

起業するには 須貝 光一郎 - ビジネスコーチ、経営者コーチ(2012/02/16 20:22)

ある起業家の話は・・・ 須貝 光一郎 - ビジネスコーチ、経営者コーチ(2011/12/30 09:27)