間違いだらけのSEO〜目からウロコを落としましょう!(1) - SEO・SEM - 専門家プロファイル

杉村 和彦
ココロジカ 
福岡県
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

間違いだらけのSEO〜目からウロコを落としましょう!(1)

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. SEO・SEM

急増中?SEO関係のトラブル

最近SEO関連のトラブルを受け付ける事が多いです。

数年前からでしょうか、一般にも「SEO(検索エンジン最適化)」という言葉と概念が浸透しだして、クライアントさまの方から「SEOをもっと」とか「こうしたらSEOに効果があるとききました」などと持ちかけられる事が増えてきました。

また、最近ではSEOを専門に手がける業者さまも増え、ご利用なさってる方も多いようです。

特に、2010年末にYahoo!の検索エンジンがGoogleのものを導入することになってから、急激にSEO関係の相談が増えています。

そういった流れの中、残念な事にSEO関連のトラブルは増えていっているようで、うちでも相当に困難なSEO関係のトラブル・クレーム処理をまかされることもあり、いったい何でこんなことになってるのだろう…と考えてしまいます。

 

そもそもSEOってなんでしょうか?

実は多くの方にSEO(検索エンジン最適化)の意味を聞いてみると、見事に間違った認識をしている事がわかります。

あなたはどうですか? SEOの意味をどうとらえていますか?

 

…ちょっと考えてみてください。いかがですか?

 

この質問をすると、多くの方が「検索エンジンに(必要なキーワードで)上位表示される事」と答えます。

残念ながら、その認識こそが大きな間違いなんです。

そして、ここにSEO関連のトラブルの原因が潜んでいるのです!

 

まずSEOの正しい意味を再認識しましょう

さて、正解発表!

実は、わたしがいちいち「SEO(検索エンジン最適化)」と書いてある事が答えです。

「SEO」=「検索エンジンに対して最適化を施す事」が正しい意味であり理解です。

もっと具体的に言うと、「情報の発信者と情報を求めるユーザーとのマッチングを検索エンジンに対して最適化する」ということです。

 

ただし! この意味を、単純に「サイトのアクセスアップ」と捉えてしまうとドツボにはまっちゃうんです。

検索エンジンで1ページ目、できたら1〜3位に表示させればたくさんに人に見てもらえて売上アップ!」なんていう売り込み文句もあります。

間違いとは言えません。しかし、そこだけに目を奪われる事で、メリットよりもデメリットを被ってしまうことも多々あるのです。

私の請負ったSEO関係のトラブルシューティングの原因のほぼ100%が、この思い込みから来る思いがけない不利益によるものなんです。

 

次回のコラムでは、このSEOトラブルの具体例と、なぜそうなってしまったのかという原因を解説していきたいと思います。

(間違いだらけのSEO〜目からウロコを落としましょう!(2)へ続く)

このコラムに類似したコラム

自分できる!SEO外部対策の実践方法 2 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/10 11:01)

自分でできる!SEO内部対策の実践方法 1 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/10 10:45)

SEOについて 田中 紳詞 - 経営コンサルタント/ITコンサルタント(2013/10/06 01:40)

グーグルに自分のサイトをアピールするサイトマップの送信 河井 大志 - SEOコンサルタント(2013/05/02 11:21)