第215号:チラシの話 - Webライティング・メルマガ制作 - 専門家プロファイル

小笠原 宏之
IT・インターネット戦略のオガコムジャパン 代表取締役
千葉県
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

第215号:チラシの話

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. Webライティング・メルマガ制作
インターネット戦略 ウェブサイト構築・リニューアル

最近、イベントへの出展や新規営業開拓のために、
チラシを作ることが多くなりました。
私は、印刷屋さんもでデザイナーでもないので、
素人に毛が生えた程度のチラシなのですが、
最近チラシ作りで判った事があります。
 
一つ目は、瞬間を掴む技です。
チラシの受け手は、受け取るか受け取らないか、
読んでみるか捨てるかを一瞬で判断します。
一瞬ですので本能に近い反応です。
理屈ではないです。
つまり、本能に訴えるコメントが目に入るかどうか!
 
二つ目は、シナリオです。
折角、読もうと判断されたのに、何が自分にとって
メリットなのか判らなければ、やはり捨てられます。
 
三つ目は、何か違ったものという印象です。
見慣れたものは、内容を読まずにもう読んだと
錯覚するものです。
例えば、マンションのチラシなどは
また同じ様なものが入ったと捨ててしまいます。
 
これらの3点は、それぞれより深いノウハウが
あります。
私が提案しているWEBサイトの構築、リフォームも
基本的には同じ考え方です。
 
効果的なチラシを作りたい、WEBサイトを作りたい
という方は是非ご相談ください。
 
<ご質問はこちらから:ogas@ogacom.jp


★本記事は、私が発行しているメルマガ「元気一杯・頑張る社長のためのIT活用術」からの転載です。

http://www.mag2.com/m/0001078940.html

このコラムに類似したコラム

複数(別々)のPDFを一枚のPDFファイルに結合してくれる便利なサイト 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2015/02/09 13:37)

読まれて売れるメルマガを書く9つのポイント 野本 愛貴 - 起業コンサルタント(2012/10/05 16:05)

第273号:IT大企業減益!零細は生き残れるか 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2011/02/17 11:27)

第214号:オンリーワンになどならなくて良い 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2010/11/17 10:02)