クリニック開業 集患計画 4 - 病院施設の増患増収益 - 専門家プロファイル

石橋 充行
グッド・サポート 代表
東京都
医療経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:医療経営

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

クリニック開業 集患計画 4

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 医療経営
  3. 病院施設の増患増収益
集患・増患戦略 クリニックWEB最適設計・制作

こんにちは!「理想診療の実現を支援する」グッド・サポート 石橋です。

 

さて、今回は、オンラインによる集患計画を少し掘り下げてご紹介します。

今や、ホームページを作成することは常識になっています。

ですが、ほんの3年程前までは、医科系クリニックの開業時に

ホームページを作成しましょう、と提案しても、2、3割の先生しか

必要性を感じていらっしゃいませんでした。

そして現在、すでに開業されている先生の中にも、ようやく必要性を知って、

作成するようには、なってきました。

 

しかし、本当の意味を知って、上手に利用されている方は、

非常に少ないのが現実です。

 

では、ホームページを作成する本当の目的は何なのでしょう?

 

そこで各サイトを見て、発信されている内容から、ホームページを作成している

主な目的を類推してみました。

・案内書(リーフレット)の代用。

基本情報(診療科目、診療日、時間、場所、連絡先、院長プロフィール等)を告知する。

・臨時休業など、お知らせツール

・予約センターの意味合い

・病気に関するお知らせツール

等々。

そして、ここでも「横並び意識」が見えてきます。

つまり、同じような内容のものが非常に多いのです。

おそらく、他の方の造られたものを参考にしていらっしゃる

からなのでしょう。

 

では、私が考えるホームページの目的をご紹介させていただきます。

勿論、基本情報を知らせることは大切なことです。

しかし、それ以上に大切なことがあります。

それは、患者さんや住民の方との『信頼関係を構築』することです。

 

もしも基本情報だけを伝えることが目的であれば、

わざわざ、ホームページを作成する必要はないかもしれません。

看板、電話帳、タウン誌への掲載等でも事足りるからです。

 

それよりも何よりも、新しいクリニックは、それ以上に

発信しなければいけない情報とは何なのでしょう?

 

ヒントは、患者さん(住民)目線で考えてみる事です

 

次回は、引き続き、オンラインの集患計画について、を予定しています。

 

 

 

 

 

このコラムに類似したコラム

クリニック開業 集患計画 2 石橋 充行 - 医療経営コンサルタント(2010/07/09 15:59)

クリニック開業 集患計画 3 石橋 充行 - 医療経営コンサルタント(2010/07/09 16:11)

医療法人設立時の負債の引き継ぎ 柴崎 角人 - 行政書士(2012/11/13 21:48)

歯科医院における自費補綴物の説明用リーフレット 眞鍋 顕宏 - コミックデザイナー(2011/11/29 03:28)

法改正&介護給付費見直しで介護事業者の淘汰が始まる!? 福岡 浩 - 経営コンサルタント(2011/06/26 20:58)