ホームページは、来た人を帰らせないこと - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

鮎飛 龍男
有限会社ムーブ・フォーエイト マーケティング・プランナー
岐阜県
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ホームページは、来た人を帰らせないこと

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
Web制作

あなたのホームページのアクセス数は月間どれくらいありますか?

「20,000くらいかな」「うちは100,000は軽いよ」といった数字が聞かれますが、それってページビューでは?

ページビューとは、述べページ閲覧数のこと、訪問者が見たページの総合計です。
アクセス数を見るときはそのページビューではなく、セッション数(述べ訪問回数)を見てください。

このセッションが多いか少ないかということも重要ですが、重要なポイントは他にもいっぱいあります。
今回はその中でも重要ポイントの王様クラスである「直帰」についてご案内します。

直帰とは、ホームページにたどり着いたのだけれども、その先に行かずそのまま帰ってしまうことを言います。

アクセス解析では、「直帰率」という項目があります。(アプリケーションにもよります)
この数字を見てください。

低いところで20~30%、高いところで70~80%、平均すると50%弱くらいです。

平均、半分くらいの訪問者が直帰しています。

もったいないと思いませんか?

特に、SEOや広告でたくさんお金をかけて、直帰率が80%だったりすると泣きたい気分ですよね。
そう、アクセス数を増やすことも重要ですが、来た人を帰らせないことも重要なのです。

来た人が、「そうそう、こういうホームページを探してたんだ!」と、喜んでいただけるホームページになっていますか?
そして、求めている情報にすぐたどり着けるようになっていますか?

来た人をしっかりおもてなししましょう。

このコラムに類似したコラム

運用面でのホームページ更新の大切さ 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/06 14:43)

Google不動産検索のお話と 自前のウェブサイト(ホームページ) 田中 友尋 - Webプロデューサー(2010/08/13 09:11)

ウェブサイトをもっと愛してください。 田中 友尋 - Webプロデューサー(2010/07/22 08:49)

ホームページは「集客」と「誘導」で考える その2の2 鮎飛 龍男 - Webプロデューサー(2010/07/20 13:52)

ホームページは「集客」と「誘導」で考える その2 鮎飛 龍男 - Webプロデューサー(2010/07/13 12:12)