攻めのIT投資7月から再開(2) - 経営戦略・事業ビジョン - 専門家プロファイル

神奈川県
経営コンサルタント
080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

攻めのIT投資7月から再開(2)

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 経営コンサルティング
  3. 経営戦略・事業ビジョン
IT化
中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日はIT投資についてのお話です。

ITproにIT投資に関する調査結果が報告されています。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090626/332647/?ST=management

景気回復局面に向けた社長の考え
・経営の重点方針は、「新規顧客・市場の開拓」「新製品・サービスの投入」「新規事業の創出」などが上位を占める
・ITに対する期待は「見える化」が最も高くなる
・社長がITに対して「見える化」の推進を期待する背景には、経営スピードを加速させたいという思いがある

調査結果から、多くの国内上場企業や有力未上場企業の経営者は、景気回復局面における経営の考え方を顕著に変えています。

今までの守り重視の経営から、攻め重視の経営に変わる意欲を見せています。
その変化の実現という意味において、ITに対する高い期待がうかがえます。

逆にいうと、IT化を進めていく上で、経営の視点とITの視点をリンクさせる意識が今まで以上に求められることになります。

例えば、「見える化」するにしても、何のために「見える化」するのか。社長の「見える化」に対する思いは何なのか。現場は「見える化」をどう捉えているのか。
様々な視点から「見える化」について議論をすることで、真に必要な「見える化」というものが明確になってくるはずです。

経営資源の制約が大きい中小企業だからこそ、このような経営の視点とITの視点をリンクさせることは比較的取り組みやすい。
中小企業経営者の皆様、是非このような前向きな考え方でIT化に取り組んでみましょう。

第3回儲かるためのITビジネス個別相談会のお知らせ

横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(神奈川県 / 経営コンサルタント)

新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり

日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。

080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「IT化」のコラム

ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)

ネットの無駄(2021/11/22 10:11)

経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)