暑邪に負けるな、暑さを乗り切るセルフケア5つの方法 - 老後の健康と運動 - 専門家プロファイル

石本 工
株式会社健康企画ゆるゆる 代表取締役
健康運動指導士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:老後・セカンドライフ

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月27日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

暑邪に負けるな、暑さを乗り切るセルフケア5つの方法

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 老後・セカンドライフ
  3. 老後の健康と運動

さて、今日は土曜です。

 

あ、まちがい、今日は日曜、で、

 

今日から始まるのが土用です。

 

「土用」というのは、

季節の変わり目の

立夏・立秋・立冬・立春

直前の約18日間のことです。

 

・・・て、ことは、

18日後の8月8日が立秋、、、

 

真夏って感じですが・・・

もう暦の上では秋なんですね。

 

土用丑の日にうなぎを食べる、

という風習がありますが、

今年の土用丑の日は

7/28 水曜日です。

 

 

季節の変わり目の体調を崩しやすいときに、

栄養価の高いものを食べて、

身体を守ろうね、という昔からの知恵ですね。

 

さてこの暑さのことを

東洋医学では「暑邪」と呼びます。

 

 

外気の暑さが邪気となり身体に入り込むと

体調を崩したり、病気になるのです。

 

代表的なのは、熱中症です。

 

顔面は紅潮し、大量の汗をかき、

口は渇き、心拍数は上がり

太陽の下で洗濯物が乾きやすいのと同じように、

体の奥からからどんどん乾き、脱水症状になり

筋肉が痙攣したり、

吐き気、嘔吐などの症状もあらわれ、

 

重篤になると命にかかわります。

 

 

そんな事になってしまったら、たいへんです。

 

暑邪に対抗できるように

次のような日常のセルフケアが大事です。

 

暑さを乗り切る

セルフケアの方法は以下の5つです。

 

1.こまめな水分補給

 

のどが渇いたと感じたときにはすでに身体は乾いています。

ときどきガブ飲みではなく、

マメにちょびちょび水分補給するようにしましょう。

 

2.冷房の効きすぎ注意

 

 

カラダは暑邪に負けないように

身体中の器官をコントロールして

自己防衛する力を持っています。

 

ところが、暑いからといって

エアコンでよく冷えた室内にずっといたり、

外気との温度差がありすぎるところを出たり入ったりすると

カラダは、暑いの?寒いの?と

コントロールセンターの

自律神経がわけわからなくなり、

不眠とか食欲不振とか、

様々な不調の引き金になります。

 

3.睡眠不足に注意

 

 

私たちのカラダは睡眠中に

さまざまな修理、修復、

リセットするようにできています。

 

終電が終わったあと、

夜中に線路の点検や

車体の点検をしているようなものですね。

 

なので睡眠は大事。

 

無理な徹夜仕事や夜遊びは避けて

ぐっすり眠ってくださいね。

 

 

4.栄養を十分に

 

 

ウナギに限らず、

今の食文化では、栄養豊富なものはたくさんあります。

 

バランスよく、もりもり食べてくださいね。

 

オススメは~

 

旬の夏野菜。

きゅうりやトマトなど夏が旬の野菜は、

カラダを冷やす働きもあります。

また、ビタミンC,

カリウムなどのミネラルも豊富です。

 

豚肉・ウナギ

ビタミンB1が豊富で、

糖質をエネルギーに変ええ疲れにくくします。

 

玉ねぎ・にんにく

ビタミンB1の吸収率を高めてくれます。

 

 

5.ツボを刺激する

 

 

手の甲側で小指側(外側)に

骨のでっぱりがあります。

そのでっぱっている部分の上の

少し凹んだところが「陽谷」(ようこく)

というツボです。

カラダに溜まった熱を

外に放出させる効果があります。

 

暑くてつらいなあ・・と感じたときに

ぐーっと10秒程度押し込んでください。

 

ーーーーーーーー

 

ほんと暑いですから

くれぐれも気をつけてくださいね。

 

あ、まわりに人がいない屋外では

暑いのを真っ赤な顔して我慢しないで

マスク外してくださいね。

 

それでは

お読みいただいてありがとうございました。

 

あなたの健康を心から願っております。

 

ーーーーーーーーー

 

ご予約はこちらから

↓↓↓

 

経絡もみほぐし整体ゆるゆる

 

 

 

 

 

 |  コラム一覧 |