FMS 呼吸のスクリーニング&アセスメントのシェア - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
東京都
ピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年06月20日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

FMS 呼吸のスクリーニング&アセスメントのシェア

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン

 こんばんわ

 

この前の月曜日は

 

FMSの呼吸のスクリーニング&アセスメントに関する

 

シェアを行なうと想いましたが

 

その前に、基礎となる「体幹」の再復習

 

 

 機能解剖や運動生理学は

 

基礎や基本を何度学んでも

 

学びすぎるといったことはありませんし

 

学ぶ度に新たな発見があります

 

 

 また、スクリーニングの「やり方」

 

アセスメントの「やり方」だけを伝えても

 

理解をすることは難しく

 

背景にある考え方を一緒に伝えとしても

 

その前提となる機能解剖や運動生理学の知識がなければ

 

考えを理解することは出来ませんよね

 

 

 

 そして、機能解剖を理解する為には

 

専門書などを開いて、それを学ぶということは

 

基本的に必要ですが、脳への定着という観点から

 

研修においては、ビジュアル化をしたり

 

実際に身体を動かしながら体感をしたり

 

質問をすることで、一度自分の頭で考え

 

皆に伝わる様にアウトプットを行なうことなどが

 

とても大切だと想います

 

 

 ということで

 

寛骨になりきって

 

インレットの動き 屈曲+外転+外旋

 

を自らの身体で再現してみたり(笑)

 




 

 お互いに前額面上の肋骨リングの歪みを評価し

 

皮膚によるアプローチや

 

運動連鎖によるアプローチなどで

 

改善を図ってみたり

 



 

色々な角度から1つのことを学んでいきます

 

 

 新しい「やり方」を知っているだけの集団ではなく

 

「基礎・基本」が高いレベルにありながら

 

新しい「考え方」や「やり方」も知っていて

 

お客様が求めているものに合わせて

 

最適な形のサービスを提供出来る集団

 

 

 更には

 

そうした職人的な能力だけではなく

 

数字をもとに論理的に考えることができ

 

新たな価値を創造できるビジネス力も兼ね備えた

 

トレーナー集団で在りたいものです

 


千里の道も一歩からですね!

 

としお

 

 

「Inside Head〜トップトレーナーの頭の中〜」

 

日時:2017年10月15日(日)09:40〜16:45

 

会場:コクヨホール(JR品川駅 港南口徒歩5分)
   http://www.kokuyo.co.jp/com/hall/access/

 

受講費:プレミアム:18,360円(税込) 限定30名

   一般早割:12,960円(税込)※9月20日までのお申込み

   一般:16,200円(税込)

   学生:6,480円(税込)

 

※プレミアム特典

・前列2列目までの座席を確保
・質問優先権(必ずお答え出来る訳ではございませんが、優先的にお受けさせて頂きます)
・講演内容を小林俊夫独自の視点でまとめたレポートの後日送付

 

お申込み:https://req.qubo.jp/catback4h/form/insidehead01

 

メインスピーカー:株式会社R-body project 代表取締役 鈴木岳.

モデレーター:imok株式会社 代表取締役 小林俊夫

 

《当日の流れ》

09:40〜09:45 開会の挨拶&事務案内

09:45〜12:00 メイン講演「鈴木岳.の頭の中」

 1、ヒストリー:過去~現在、どん底&ターニングポイント

 2、経営論&組織論:経営&組織運営におけるコア

 3、これから:東京オリンピックとトレーナー&その先へ

12:00〜13:00 ランチ休憩

13:00〜14:30 これからのトレーナーや医療従事者に求められる能力とは?(仮)小林俊夫

14:30〜14:45 休憩

14:45〜15:45 対談(鈴木岳&小林俊夫、ゲスト)

15:45〜16:35 質疑応答

16:35〜16:45 総括

 

お申込み:https://req.qubo.jp/catback4h/form/insidehead01

 

 

「Bodyworkを活用した姿勢改善&機能改善アプローチ IN 仙台」

 日時:8月6日(日)10:00~17:00

 会場:ショーケー 会議室205
   南北線『五橋駅』 「南1番」出口より右へ徒歩1分

 

 料金:16,200円(税込)

 

 セミナー詳細:https://pro.form-mailer.jp/fms/6ed87e62125373

 

 

「imok's Mentorship 関西第2期」 日時:2017年8月19日(土)、20日(日)、9月9日(土)、10日(日) 各09:00~18:00 計32時間 会場:姿勢改善専門スタジオBe-style 大阪店 セミナー詳細:https://pro.form-mailer.jp/fms/e08824aa124069

 

 

「Bodyworkを活用した姿勢改善&機能改善アプローチ IN 鹿児島」

 日時:8月27日(日)10:00~17:00

 会場:鹿児島県住宅供給公社 中会議室 (鹿児島市新屋敷町16番)
   新屋敷停電 徒歩1分

 

 料金:8月6日までのお申込み 12,960円(税込)
    8月7日以降のお申込み 16,200円(税込)

 

 セミナー詳細:https://pro.form-mailer.jp/fms/42226eec125055

 

「姿勢の評価&改善アプローチの再考 IN 名古屋」

 日時:9月3日(日)10:00~17:00

 会場:会場:カネジュービル第五会議室
   JR名古屋駅新幹線口(西口)徒歩5分

 

 料金:8月13日までのお申込み 15,900円(税込)
    8月14日以降のお申込み 18,900円(税込)

 

 セミナー詳細:https://pro.form-mailer.jp/fms/e1bdb413125360

 

 |  コラム一覧 |