2009年へ向けたチャレンジ - キャリアプラン全般 - 専門家プロファイル

キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

2009年へ向けたチャレンジ

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. キャリアプラン全般
ライフワーク
12/6にライヴハウスで行った
「ForTheFuture」のセミナーが無事終了しました。
50名強のお客様にお越しいただき、大盛況の中、
とても満たされた気持ちで終わることができました。

私は講演とバンドで参加したのですが、
本当にいい「場」でお話させてもらえたのが、
最高に気持ち良かったです。

今回のテーマは
「チャレンジ」というテーマで、
2009年、みんなに新しい1歩を歩んでもらうための
「ぽん」と背中を押すような話を・・・ということでした。

何を話そうか、当日のステージに乗るまで、
明確に決めておらず、ましてや原稿もなく、
頭に降ってきたことを話そうと思い、当日を迎えました。

結局は自分のキャリア・人生を通して伝えられること、
クライアントさんの事例を通して伝えられることしか、
私にはネタがないのですが、少しでもヒントになればなぁと
終わった今、感じています。

チャレンジってなにも特別なことをするのではなく、
目の前にある当り前のことを当たり前に一生懸命やることで
「やりたいこと」「ミッション」が見えてくるものだと思っています。

私自身もチャレンジしてきた!という実感よりも、
その場その場で自分自身に求められていること、
自分自身がやりたいことを、ひたすらやってきたという結果でしか
ありません。

そしてその結果、気がつけば、自分の後ろに道ができている。

それがキャリアなのだと思っています。
ぜひ皆さんも2009年のチャレンジテーマを決めてみてください。
なかなかみつからない方は、ぜひカウンセリングにお越し下さい。
一緒に考えましょう!!!

私のチャレンジテーマはまた年末にお知らせしますね!
お楽しみに。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(キャリアカウンセラー)
キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント

最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー

ソフトバンクBB株式会社で人事・採用業務に携わり、その後、大手人材会社にて求人開拓営業などに携わる。2007年に独立し、現在はフリーのキャリアカウンセラーとして、経営者や一般の方の相談を受けている。

カテゴリ 「ライフワーク」のコラム

新年会で色紙を書く(2009/01/06 09:01)

来年の取組テーマ(2008/12/21 00:12)