ほんとうの豊かさ - 心・メンタルとダイエット - 専門家プロファイル

舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
東京都
クラシックバレエ教師・振付家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ダイエット

佐久間 健一
佐久間 健一
(ボディメイクトレーナー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

 

人々がどんなことを考え、

どんなことを欲し、

どんな行動をするのかを分析すると、

他人のいろいろな姿が見えてくる。

 

 

でも、自分自身について、

どのくらいわかっているだろう。

 

 

他人と競争して勝つ人は、

実力や能力が優れているからだが、

自分に挑んで打ち勝つことは、

他人と戦う以上に

むずかしい。

 

 

やみくもに闘って、

あれもこれもと手に入れるのではなく、

自分にとって必要なものだけで、

満足しよう。

それがほんとうの豊かさだ。

 

 

自制心を持って

自分なりの豊かさを実践していくこと。

それが、志だ。

 

 

志とは、

生きる目的であり、

願望だが、

生きることそのものである。

 

 

自分の居るべき処をしっかりと確認して

生きていこう。

 

 

肉体が滅びても、

永遠に不滅の志を持つことが、

まことの長寿である。

 

 

 

 

 

優しい空の色合いに癒されます♡

( ^^) ~ ♡ ♡ ♡

 

 

 

本当に豊かな人生とは、「"生きる" という事に感謝し楽しめる」というものでしょう。

でも、この "楽しむ" というものには、私達心を豊かにしてくれるものと、そうでないものがある様に私は思います。

《 ゚Д゚》!?

 

自分の人生を生きていない人は、そのストレスのバランスを取る為に "楽しみ" に逃げ込む場合がありますね?

その様な自分から逃げたり目を背けたりする為の "楽しい行為" というのは、刺激的であればあるほど良い様に感じられる質のものになるのです。

《 ゚Д゚》!!

 

何故なら私達は興奮すれば、その瞬間は自分(の抱える問題)を忘れられる状態になるからなのですが、

 

残念ながらその "楽しみ" は、まるで華やかな一瞬の花火の様なものなので、その時間が過ぎれば又シュールな自分の現実に引き戻されるだけで、残念ながら自分の人生の悩みを根本から解決してくれるものでは無いのです。

(・。・;

 

そしてその "楽しさ" は興奮した分そのバランスで、お祭りが過ぎ去った後は鬱っぽくなったりする様な "快楽" なのです。

それは麻薬と同じ作用を心に引き起こす、不毛で空しい "楽しさ" なのです。

(^^;

この様によくよく観察してみると、果たして本当にこれは "楽しい行為" になっているのでしょ~か???(笑)

(^^;;

そして、本当の楽しさというものは「自分の外側から受ける "刺激" ではない」という事に気付けている方は、一体この世にどのくらいいらっしゃるでしょ~か???

(?・・) ???

 

人間の持つ欲望というものには限りがありません。

 

人間の欲望には限りがないので、"刺激" という快楽を求めて行けば行くほど、「もっと!もっと!!」と、逆に絶えず "満たされない思い" に捕らわれてしまう事になるのですが、

世の中ではそのカラクリに気付いてはおられる方は、そんなに多くないのかもしれません。

( ・・) ~~~

 

本当の心の豊かさとは、人からの評価や世間の物差しなどの外側の条件から得られるものではなく、

「自分の心の中から生み出されるもの」が本物であると、私は思います♫

(^^✿✿✿

 

人間は死ぬ時は「地位・名誉・お金・名声・肉体」等は持って行く事ができませんが、

自分の人生の体験から得た感動(様々な感受性) = 心の豊かさ = 魂の輝きは、何度生まれ変わっても失われる事の無い、永遠の自分の「豊かな財産」となるのです。

☆_(_☆_)_☆

 

 

 

ちなみに、前回のコラムで "遺伝子組み換え食品" や "農薬漬けの食物" に触れましたが、

「豊かさとは何だろう?」と考えた時、私は「今のこの日本の社会は、本当に豊かなのだろうか?」と思う時があります。

 

一見便利なコンビニや飲食店やデパートや地下街等が至る所に在って、物に溢れた日本はとても豊かな様に感じられますが、

 

そこで売られている食品の殆どが農薬を使用し育てられたり遺伝子組み換えをされた原材料で作られ、尚且つその上添加物まみれにして売られている訳ですよね?

 

皆様は「これって本当に "豊か" なのだろうか?」と思った事はありませんか?

(-_-;)

 

何故この様な世の中になっているのか??

誰がそれを許しているのか???

 

前回でも申し上げましたが、私達の知らない所でとんでもない世界になっているという事実。

(※これ以外にワクチンの真実であるとか、メディアの存在の本当の目的や、人々をスポーツやゲームなどに熱中させて考えさせない様にするなど、私達に隠された真実が山ほど有ります)

 

「誰の豊かさの為にこの様な世界になっているのか?」という事を、これから私達一人一人が真剣に考え取り組まなければならない所に来ているのだと、私は痛切に感じている一人です。

( ・・) ~~~ ★彡☆彡 

 

 

 

 

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年