疲れやすい人の心理とは? - 心と体の不調全般 - 専門家プロファイル

斉藤ヒカル
心理カウンセラー
埼玉県
潜在意識セラピスト

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年06月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

疲れやすい人の心理とは?

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 心と体の不調全般

インナーチャイルドと向き合い

思考を修正して

ハッピーで、輝く私になる!

潜在意識セラピスト ヒカルです。




ご覧いただきまして

ありがとうございます。

 

 

あなたは、疲れやすいところがありますか?


慣れていない


体力がない


年だから(信じ込み)


というのもあるでしょう。



でも、もっと根本的なところを見ていくと、



被害者意識でやっているからです。



喜んでやっているのではなく、やらされている感じでやっているのです。




だから心の奥で、「なんで、私がこんなにやらないといけないの!」


と怒っています。



その怒りは、「どうせ、私がやらないといけないんでしょ!」になり、



疲れたをアピールしたくなります。



心の奥に、恨みがあるのです。



そうすると、疲れた、疲れたの意識がいっぱい出ますから、



肉体もその通りに疲れたとなるのです。



余談ですが、芸能人の木村拓哉さんとベッキーさんは、



「疲れた!」という言葉を言わないそうです。



二人とも前向きに生きていて、いい仕事をしていますね。



疲れやすい人は、病気にもなりやすいです。



病気と思考グセは、関係があります。



あなたが健康に生きるためにも、



疲れやすくなる思考グセがないか、チェックしてみて下さいね!

 

 

あなたの毎日が、ステキな日でありますように!ラブラブ




自分本来のパワーを引き出し、

望みを叶えていきましょう!クラッカー


あなたに寄り添い、サポートいたします。



セッションの詳細はこちら

〈特典〉長い修正文か
   
    あなたに合った自己評価を高める文を

    後日お付けいたします。
    
    私の声で録音もできます。




ヒマリ対面セッションをお申し込みの方には、

「人生を変える魔法の言葉」の小冊子と

 TAWプレスを差し上げます。




セッションの感想と変化はこちら①

自宅で学べるミニワークはこちら

ミニワークの感想と変化はこちら



▼【無料】相手に何もいわずに
人の話を聞く人に激変させた驚きの方法

http://mesui.biz/keth648/2A61



国際TAW協会のホームページ
http://www.taw.ac/



セミナー未受講の方は、
料金が割引になりますので、ご連絡ください。



Facebookをしています。
お気軽に、友達申請してくださいね。
こちら



最後までお読みいただきまして、

ありがとうございます。



個人セッションのお申し込み、

お問い合わせの方は

下記にご連絡ください。



☆希望日時は2つ書いてください。

メールは下記のメルアドをクリックすると、
メール画面が開きます。


hikaru1958529@hotmail.co.jp


[連絡先] 080(5029)1458
       (10:00~21:00)
    
留守電の時は、メッセージをお願い致します。

このコラムに類似したコラム

疲れを感じやすい方へ(2) 早川 友樹 - 薬剤師(2012/04/19 00:00)

睡眠専門家の睡眠知識講座  「睡眠と切っても切れない脳 1」 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/04/07 02:00)

90%以上が施術中から爆睡する整体!? 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2018/08/22 20:42)