「干椎茸」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「干椎茸」を含むコラム・事例

5件が該当しました

5件中 1~5件目

  • 1

100%天然素材家庭料理、干椎茸のおだしで炊き込みご飯♩

こんばんは、高窪です。 今日は急に雨が降って来て、びっくりしましたね。 みなさんは濡れませんでしたか?? さて、11月に入り、各地の新米がほぼ出そろいましたね。 我が家もこのところいつも以上にお米、食べています! ということで、先日炊いたのが… 五目炊き込みご飯!! いつもはかつおだしや、かつおと昆布のあわせだしで炊き上げますが、今回は干椎茸のおだしで♩ 先日買った… 北...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

100%天然素材家庭料理の基本、天然おだし講座に参加しませんか?

こんにちは!高窪です。 今日も秋晴れのお天気、日差しは眩しいですが風が爽やかですね。 みなさん、いかがお過ごしですか? さてさて、今日は再度のお知らせです♩ 私がみなさんにお伝えしている「100%天然素材家庭料理」。 その基本となるのが、天然素材で取る「おだし」です。 天然素材のおだしの材料、例えば… 写真にあるような、昆布、かつおぶし、いりこ、干椎茸などなど…。 おなじ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

暑い時こそ大活躍!日持ちする便利な常備菜たち

こんにちは、高窪です! 今日から三連休、お出掛けする方も多いのでは? 暑いですから気をつけて行って来てくださいね。 さて、暑い時期に出掛けて帰ってきてからお料理するのはちょっと疲れる…。 そんな時に便利なのが、常備菜! ということで、作ったのがおなじみの五目豆。 干貝柱と干椎茸、そして昆布のおだしで優しい味わいに。 おだしを加熱して純米酒、しょうゆ、本格みりんで味を付けた中にキレイ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

ちらし寿司

暫くぶりでちらし寿司を作った。私のちらし寿司は精進。 具材は干瓢。にんじん、油揚げを一緒に甘辛く煮る。 干椎茸は、戻して細切りし、ごま油で炒めてから少し濃い味で、甘辛く煮る。 蓮根は小さめに薄切りして、酢飯にする酢の分量で煮る。 ご飯が炊きあがった蓮根入りの酢を混ぜ、少し冷めたら後の具材を混ぜ合わせると 出来上がり。錦糸卵と海苔を散らし、紅生姜を添える。 これも祖母からの伝来で、みなさんに教...(続きを読む

加藤 和子
加藤 和子
(料理講師)
2012/11/01 15:59

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年最初のコラムは、おせち料理のスタイリングです。 今回は、気軽にすっきりとしたスタイリッシュなテーブルにしてみました。 ポイントは、最近流行のラメ入り、黒の楕円形ボードです。 裏は朱色で両面使えるもので、使い勝手もいいです。 今年のおせちは、以下のメニューです。 最近、定番化している内容がほとんどです。 ◆一の重◆...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
2012/01/01 16:47

5件中 1~5 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索