吹き抜けの間取りについて - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

吹き抜けの間取りについて

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/02/12 11:25

夫婦2人、子供2人(3歳、0歳)の4人家族です。
現在、注文住宅の間取り作成中です。

土地の状態は北東6M道路に面した間口7M、縦18Mの縦長土地(敷地面積126?)に約30坪の家を建築予定です。

両隣の隣地境界は1.2Mあけなければいけないので、建物間口は4.5Mとなります。
北西と南東側にはいずれ家が立つ予定です。
南西側は現在は畑ですが、将来的には宅地になる予定だということですので、いずれ日当たりが悪くなる可能性があります。
そこで出来るだけ採光を取り入れるため、北東側に玄関を配置し、駐車場を出来るだけ道路側に寄せると、南西側は約3.5M位の庭が確保できますが、リビングに陽がはいるか心配です。
そこで1階に吹き抜けを持ってこようと間取りを検討しておりますが、2階の南西側にはベランダを配置するため、北西側に910cm×2.7Mの吹き抜けを予定していますが、この程度で十分効果があるのか心配です。2階には3部屋確保したいので、吹き抜けを大きくした場合デッドスペースが生じるのも勿体ない気もして、2階の間取りにも悩んでおります。
2階リビングには抵抗がありますので、1階リビングで採光を取り入れる間取りにしたいと思っておりますので、是非アドバイスをお願いいたします。

coralsea812さん ( 神奈川県 / 女性 / 43歳 )

回答:3件

吹き抜けとあわせて考えられること

2010/02/13 09:51 詳細リンク

吹き抜けの明るさは、感覚的なものも強いので一概にこれでいいですよ、というのは
言いにくいのですが、もし吹き抜けを造られるのなら、天井にトップライトを設置
すると、より良いと思いますよ。

今回の吹き抜けの大きさから考えると、70cm×130cm以上ぐらいのものが良い
様に思います。あと、出来たら注文住宅をお願いしているところに、類似物件を実際
に見せてもらうことをお奨めします。

明るさなどに関しては実物を見ながら「わが家はこれに較べてどうか?」という話を
するほうがズレが少なくなるからです。よかったら先方に言ってみてください。

それと吹き抜けを造ると断熱の問題も出てきますので、断熱性能の良い断熱材を選ぶ
ことも必要になります。せっかく明るくなっても、空調コストがかかったり、なかなか
暖かくなってくれなかったりと大変ですので、その辺りも先方と話し合われると良い
と思いますよ。

ステキな家になることを祈っています。

八納啓造

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

吹き抜けの方位

2010/02/12 14:35 詳細リンク

coralsea812さんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡と申します。

南側境界からの離れが3.5mの時、ご指摘のように、南西側敷地に制限一杯建物が建つと、図のように冬至では1階は日が当たらない可能性があります。
(図は、最も厳しい東京都の第1種高度の場合)

このような場合、2階に吹き抜けを取る事で、1階を明るくすることができます。

図のように、1階が南建物の影になっても、2階の窓には日が当たります。
2階窓からの光を、吹き抜けを通して1階に届かせることで1階を明るくします。

従って、2階窓、吹き抜けは、日が当たる南側である必要があります。

910cm×2.7mの吹き抜けの大きさとしては良いとしても、北西側吹き抜けは、午後の限られた時間帯しか日が当たらず、午前中は効果がないことになります。


日が当たりにくい条件で、明るい家をつくるのが得意の建築家は、このサイトでも複数いると思います。
発言やサイトをご覧になり、気に入られた方に相談してみたらいかがでしょうか。

きっと、思いもかけぬアイデアが出てくると思います。

参考にしていただけたら幸いです。

パルティータ建築工房サイトはこちら
東京都中野区の建築設計事務所 注文住宅/二世帯住宅/リフォーム

住宅の疑問にこたえる、「住宅こたえるね!ット」はこちら

横山 彰人

横山 彰人
建築家

- good

明るい間取りについて

2010/02/13 16:45 詳細リンク

文面拝見しました。 日当たりの件は一番悩まれるところですね。

専門家の方が指摘されているので、重複は避けますが、私の気になっているところを言いますね。

今設計されている方はどんな判断をされているのでしょうか。

1階のリビングを明るくするために2階に吹抜けを作ることはいいのですが、北西に910cm×2・700ではあまり効果的ではありません。

幅と位置が適切ではないような気がします。

また将来南西に家が建ち日当たりが悪くなることが分っているのなら、リビングの位置、吹抜けの位置、吹抜けの大きさ、トップライトの大きさと位置、屋根の形状を含めた検討が必要です。

南西に将来家が建つのなら、自分が設計者ならどんな家をどんな位置に建てるかを考えて、その検討のうえで様々なシュミレーションをするべきでしょう。

間口4・5mならいろいろ可能性があるはずです。

1階・2階の必要な部屋と広さ、近隣の家の形状と空きの間隔など、詳しい資料があればもう少し的確な回答が出来るのですが。 申し訳ありません。

日当たりについては何とかなるだろうと思いがちですが、後々後悔しますので慎重な対応が必要です。

分らないところがあればご連絡下さい。


横山彰人

補足

南西の将来建つ予定の家のシュミレーションは、現在設計をやられている設計の方のことを言っています。 言葉が足りず申し訳ありません。

いい家ができるといいですね。

横山彰人

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

平屋のプランについて ぽぽんたさん  2009-10-13 16:38 回答1件
南側(庭先)1mの家、日当たりと駐車場 mukitamagoさん  2013-06-03 17:13 回答1件
間口11m、奥行35mの細長い土地の住宅どうすれば まるさんゆうわさん  2013-02-01 20:00 回答5件
北向きの家の採光・通風 くしろさん  2011-09-13 14:05 回答6件
日当たりについて バナナマムさん  2009-09-17 09:22 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)