団体信用生命保険について - 生命保険・医療保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

団体信用生命保険について

マネー 生命保険・医療保険 2008/12/09 17:55

住宅を購入するためにローンを申込みをしました。その際に「団体信用生命保険」への加入を求められましたが、オプションで「死亡・高度障害」にプラスして、「3大疾病」「がん」の場合でも保障するタイプにしました。通常は金利の上乗せ負担があるのですが、キャンペーン期間中のため、「金利の上乗せは無し」とのこと。誠に良いこと尽くめなのですが、「証書は銀行が預かります」。これは理解できるのですが、「私がこの保険内容で加入していることは何で確認すればいいのですか?」との問いに、「申込控えでご確認ください」とのことでした。その他、証明書的なものは一切出せないとのこと。保険料は金利から払われることは理解できますが、契約当事者側に「契約内容の確認できるのものがない」のは保険業界では一般的なのでしょうか??「申込控え」はあっても、悪意で考えれば、ちゃんと申込みしていないかも・・・。と思ってしまいます。
長々となりましたが、「申込控え」以外で、「申込内容」を確認する手段はないのか教えていただければと思います。よろしくお願いします。

補足

2008/12/09 17:55

各専門家の先生方のご回答、ありがとうございます。住宅ローンと団体信用生命保険がセットであることは理解しております。証券が銀行が保管することも理解しております。私が知りたいのは、オプションを付けた場合のオプション「内容」の確認方法を知りたかったのです。

上記に書き忘れていましたが、今回の保険には入院一時金(10万)もセットされております。これは私が受け取るものなのですが、これも銀行側のリスクヘッジの一環として捉えられるものなのでしょうか?今回の保険は、支払いを自分でしない(実際は金利で負担?)だけに、不安です。

保険が実行されるときは、私が万一のときなので、周りのものが「はっきりと契約内容がわかるもの」が手元にほしいところです。加藤先生の言われる「加入者票の発行」や、岡崎先生の言われる「ローン明細書の確認」は、銀行側に確認してみます。

にゃんたさん ( 東京都 / 男性 / 40歳 )

回答:5件

団体信用生命保険とは?

2008/12/09 19:20 詳細リンク
(2.0)

初めまして、にゃんた様
ファイナンシャルプランナーの網野です。

団体信用生命保険とは住宅ローンを申し込む際に
金融機関より強制的に加入させられるものです。
それは金融機関の自己防衛の為なのです。

被保険者(ローンを借りた人)が万が一亡く
なったり、高度後遺障害を被ってしまった時に
金融機関への返済が滞るのを避ける為に加入
させられるのです。

とどのつまり保険加入は金融機関の為にあるのです。
実際のにゃんた様のライフプランを考える上では
万が一の場合でも保険金によって自宅は確保
できますが、その他残った者の生活資金は別途準備し
ておかなければなりません。

つまり、団体信用生命保険はご自分の生命保険とは
切り離して、別のものと考えられたらよろしいのでは
ないでしょうか。

評価・お礼

にゃんたさん

ご回答ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
植森 宏昌 専門家

植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー

- good

私の知る限り代わる物は見た事がありませんね。

2008/12/10 02:45 詳細リンク
(3.0)

はじめまして、にゃんた様。アイスビィの植森宏昌です。

ご質問の件ですが、元銀行員の私が知る限り被保険者(にゃんた様)に発行される証券はありませんね。

そもそも、団体信用生命保険というのは、債務者(住宅ローンを借りている人)を被保険者(保険の対象者)にして、債権者(住宅ローンを貸している会社)ここでは銀行が契約者となって保険会社と契約をする保険です。もし、債務者にもしもの事があった時に保険会社から契約者である銀行に保険金が支払われ、ローンを完済する仕組みとなっています。

そもそも、保険の権利は契約者に有りますので、このケースでは銀行にあり、証券も契約者である銀行に発行されます。ご自身が加入されている個人の保険でも契約者に1枚だけ証券が発行されているかと思います。

悪意で考えれば。。。とありますが死亡等で貸付金が回収できなくなった時のリスクの方が高いので加入しない銀行は無いと思いますよ?余程、資金繰りが悪く破綻しかけの銀行でない限りわ。

100%の回答かは分かりませんが、控えを貰うことと、後は銀行に証券に代わる物は無いのかを確認されるのが1番良いかと思います。

補足

因みに団体生命保険についての詳しい内容は私のコラムにもありますのでご参考にして頂ければ幸いです。

評価・お礼

にゃんたさん

ご回答ありがとうございました。

回答専門家

植森 宏昌
植森 宏昌
(大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
有限会社アイスビィ 代表取締役
0120-961-110
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供

将来のリスク対策やライフプランの実現に向けて、保険・投資・資産運用に関する知識や解決策をご提供すると共に、お客様に最適な商品をトータルにプランニング。お客様との信頼・信用を大切に、利害や損得を超えた末永いお付き合いをモットーとしております。

植森 宏昌が提供する商品・サービス

セミナー

出産、マイホーム、老後などの人生設計

ご自身に合った最適な住宅ローンとは?

団体信用生命保険について(ご回答)

2008/12/10 08:28 詳細リンク
(4.0)

にゃんたさん

こんにちは。はじめまして。
広島のFP、プロ・サポートの西村 浩樹です。
ご質問ありがとうございます。以下ご回答させていただきます。

>契約当事者側に「契約内容の確認できるのものがない」のは保険業界では一般的なのでしょうか??「申込控え」はあっても、悪意で考えれば、ちゃんと申込みしていないかも・・・。と思ってしまいます。<
保険料は金利から支払われるにしても、保険に加入したのに確認できるものがない、とにゃんたさんが疑問に思われるのもムリはないと思います。

通常の保険契約は、保険料負担者である''保険契約者''に保険を加入した証明となる''保険証券''が届けられるという仕組みです。

一方この''団体信用生命保険''の場合は、''保険契約者''が''銀行''で、3大疾病・がんなどの対象者である''被保険者''がにゃんたさんという契約形態ですので、銀行に保険証券がいくという仕組みになります。

保険用語の詳細は以下をご参照ください。
保険のキホン〜保険用語編〜
http://profile.allabout.co.jp/pf/prosupport-nishimura/column/detail/36145

確かに、にゃんたさんが契約内容を確認する書類は申込控えしかなさそうですが、仮に悪意で銀行が申込みをしなければ、にゃんたさんが万一の場合などに、住宅ローンの残債の回収ができなくなるというリスクが発生しますので、心配されなくてもいいと思います。
ただ、3大疾病およびがんの場合の支払い要件は結構細かいので銀行担当者も内容をよく理解できていない可能性がありますので、パンフレットなどを保管された方がいいと思います。

以上、にゃんたさんのご参考になれば幸いです。

評価・お礼

にゃんたさん

現状での対策すべきこと(パンフレットの保管)がわかりました。ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

加藤 惠子

加藤 惠子
ファイナンシャルプランナー

- good

団体信用生命保険について

2008/12/10 01:21 詳細リンク
(5.0)

にゃんたさん、こんにちは。
FPの加藤です。

団体信用生命保険というのは、ローン利用者であるにゃんたさんを被保険者として、銀行協会が契約者となって保険会社と契約をする団体保険です。被保険者がもしもの時には、保険会社から契約者である銀行に保険金が支払われ、ローンの返済残高に充当する仕組みになっています。

にゃんたさんが加入者(申込者)で、にゃんたさんにかけられた保険ではありますが、契約者は銀行であり、ローン残高がある限りは、保険金を受け取る権利は銀行にありますので保険証券は銀行で保管ということになります。
保険契約には、契約者、被保険者、受取人があります。被保険者が保険の本体ですが、契約に関する権利は契約者が持っているのです。

でも、申込書控えだけでは不安ですよね。契約内容が記載されている加入者票が発行されているか確認してみてください。

評価・お礼

にゃんたさん

質問の意図を一番理解してくださってました。ありがとうございました。

岡崎 謙二

岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー

- good

団体信用生命保険について

2008/12/10 07:24 詳細リンク
(5.0)

こんにちわ、Fpコンサルティング岡崎です。

まったくもって銀行の勝手なリスクヘッジですね。
団体信用生命保険は、銀行が契約者となって保険会社と契約をする保険なので、契約者である銀行が証券を持つという感じです。

確かに心配でしょうが、、ローン明細書に「3大疾病」「がん」について記載があるでしょうからそれで確認できます。さすがに悪意で申し込みしないというのはないでしょう。しかし忘れることなど不備はあるかもしれないですので確認しましょう!

評価・お礼

にゃんたさん

質問の意図を一番理解してくださってました。ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

生命保険の更新を保証する書面発行について sugataさん  2010-07-01 22:36 回答2件
保険での資産形成について ひろひろりんさん  2013-01-11 03:19 回答2件
独身の高度障害への不安 あんどさん  2012-05-01 14:17 回答3件
AIGエジソンのドル建終身保険ってどうですか? matya41さん  2010-10-28 21:30 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)