肩の痛みが、肩甲骨まわりの強張りと腕のしびれに - マッサージ・手技療法 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

肩の痛みが、肩甲骨まわりの強張りと腕のしびれに

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2007/01/19 16:31

2ヶ月近く前に、ウォーミングアップをせずに
野球のボールを思いっきり投げた時から、
右肩の痛みが治まりません。

痛みは徐々にひどくなり、
いまでは何もしないときもジンジンと疼いています。

また、右肩の痛みをかばって
おかしな筋肉の使い方をしているせいか、
右肩甲骨まわりの筋肉がこわばり、
右手にもしびれがでてきています。

どのような治療がこの症状に適しているのか
教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

やぎゅうさん ( 東京都 / 男性 / 32歳 )

回答:15件

頚椎のゆがみかも知れませんよ。

2007/01/19 16:35 詳細リンク
(5.0)

やぎゅうさま

ご質問ありがとうございます。

まず、一番大切なことなのですが、しばらくは安静にしていただいて、肩を休めてあげてください。

さて、肩の違和感に加えて、寝違えの時のような首のコリなどはありませんか?

右手にしびれが出ていることから推測すると、首の骨(頚椎)にゆがみが生じていることが考えられます。

スポーツの動作、あるいは、日常生活の中で首をひねってしまったり、過度な負担をかけてしまっていた可能性があります。もともとあった頚椎のゆがみに加えて、投球動作が引き金になったのかも知れません。

神経学的な症状として、首から手に伸びている神経(頚神経)の関与から痺れが発生した可能性があります。

右肩の肩甲骨まわりの症状ですが、頚神経の筋分布である「筋肉」(棘上筋、肩甲下筋など)の弱化が起きている可能性がありますよ。

弱化によって上腕を支える機能が低下し、上腕の一部に過度な負担がかかると、痛みや疼きが発生します。

「痺れ」や「疼き」という似たような感覚ですが、神経学的に分類すると、実は1)感覚異常と2)筋力低下という異なる症状です。

カイロプラクティック療法では頚椎のゆがみを正すことで神経作用を正常に戻して、筋肉の機能を回復させていきます。

一見、肩と首は関係ないように思いますが、実は深い関係性があるのです。肩と首に限ったことではありませんが、カラダというのは全てつながっているわけですね。

肩だけをみていては、「木を見て森を見ず」になってしまいます。カイロプラクティック療法では、肩はもちろんのこと、背骨のバランスなどを調整しながら根本的な改善を目指していくわけです。

藤原 邦康 【米国公認ドクター・オブ・カイロプラクティック】
カイロプラクティック&ボディケア ''オレア成城''

評価・お礼

やぎゅうさん

>さて、肩の違和感に加えて、寝違えの時のような首のコリなどはありませんか?

おっしゃる通りです…。実は別の運動でクビを過度にひねってしまい、その際に右上腕に電気が走ったような痛みがありました。

的確なご回答、ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

腕のシビレ

2007/01/19 17:18 詳細リンク
(5.0)

やぎゅうさん、こんにちは

投げた時の痛め方によっても違いますが、おそらく三角筋の前部あたりを傷めたのがきっかけで、血流障害がおきて、腕の痺れになったものと思われます。

現四国独立リーグで活躍している選手も、同じ様な症状で、当院にて治療をしていました。

2ヶ月も経っていますので早急に鍼灸治療か、クリニカルマッサージを受けるのが一番かと思われます。あまり長く放置しますと、筋力低下が起きるので気をつけてください。

評価・お礼

やぎゅうさん

佐野様

ご回答ありがとうございました。
早急に治療をしたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

肩・肩甲骨まわりの強張りとしびれへの対処

2007/01/19 17:35 詳細リンク
(5.0)

やぎゅう様

私の専門分野であるカイロプラクティックの対処法は、既に藤原先生のご説明のとおりです。

特に、肩甲骨は、上・下・内側・外側・裏側と筋肉のバランスによって支えられています。ですので、そのどこか一辺でもバランスが崩れると、他の筋肉が過緊張を起こしてしまうなどして、おっしゃるような「こわばり」や「しびれ感」が生じます。

カイロプラクティックでは、このような「こわばり」や「しびれ」が、どの筋肉、そして神経が原因になっているのかをしっかり突き止めます。

また、同時に、脊柱(背骨の連なり)との関係、肩関節自体の状態も確認いたします。

特に、脊柱では、頚椎と上部胸椎の問題が、肩と密接に係わっています。

ですので、これらを総合して対処しますので、きっと回復が早いのではないかと思います。

ちなみに、私はバイオリンを趣味としていますが、これも実は、かなり肩に負担がかかりまして、やぎゅう様のような痛みに襲われたことがありますが、すぐにカイロプラクターの先生に診ていただき、すぐに回復して、バイオリンも続けることができています。

どうぞ、早めの処置で、痛みを慢性化させないようお勧めいたします。

評価・お礼

やぎゅうさん

金本様

ご回答ありがとうございました。

確かに私は体全体のバランスが悪いのでケガをしやすいようです…。
早急に治療をしたいと思います。ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

野球肩

2007/01/19 18:44 詳細リンク
(5.0)

やぎゅう様 はじめまして
ご質問ありがとうございます。

まず、ウォーミングアップをしないで、投球するのは非常に良くないことですね。
投球に使う筋肉というのは、普段の生活ではあまり使われていませんから、トレーニングをしていないと筋力が落ちるのが早く、また、硬くなる傾向にあります。

2ヶ月前から右肩の痛みが治っていないようですね。また、痛みが徐々にひどくなっているということですが、「何もしないときもジンジンと疼いている」ということは炎症が治まっていない可能性が推測されます。

まずは、患部をアイシング(一度水に通した氷をビニールなどの袋に入れる)して炎症症状を取り去ることが先決かと思います。

その後、マッサージ、鍼灸治療等で右肩甲骨まわりの筋肉がこわばりをほぐすと良いかと思います

その後、右手のしびれが残るようでしたら、脊椎や全身のバランスを診てくれる整体、カイロプラクティック等の治療を受けられても良いと思います。

「しびれ」の原因は、血行不良であったり、頚椎から出ている神経が圧迫されていたり、脊椎や筋肉のバランスが崩れていたりと、いろいろな要素が考えられます。

投球できるまでには少々時間がかかりますが、今からきちんとした治療を開始すれば、春の野球シーズンには間に合うと思います。

ご参考になれば幸いです。
また、ご質問がありましたらお寄せ下さい。
これからは、ご自分の身体を大切にして、より長く野球を楽しんで頂きたいと願っております。

野球肩につきましては、下記のコラムを参考にしてください。
運動と動揺性関節 ?
https://profile.allabout.co.jp/pf/asunaro/column/detail/7540

評価・お礼

やぎゅうさん

岩本様

ご丁寧なご回答ありがとうございました。
さっそくアイシングをはじめ、
早急に治療をしたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

別の観点から

2007/01/19 19:17 詳細リンク
(5.0)

2ヶ月も痛みが続くと辛いですよね。

年齢などがわからないと難しいのですが。触れられていないことを書きますね。

何もしていないのにジンジンとした痛みがあるので、
1.炎症がある
例)
・ボールを投げたのがきっかけで、肩関節周囲炎(40肩・50肩)になった可能性
・靱帯や筋肉などが切れている

2.筋肉が緊張しすぎて、しびれのようなジンジンとした感じがある。
3.神経を刺激している
(藤原先生が説明してくれているので省略)

が考えられます。
一度、スポーツ外来に行かれてから、原因がはっきりしない場合に、代替医療を受診されてはいかがでしょうか?
カイロプラクティック・鍼灸の両方が出来る者としては、治療手段が多いカイロプラクティックをオススメします。(鍼灸とマッサージとの組み合わせなどでも効果があるかもしれません。)

評価・お礼

やぎゅうさん

前田様

ご丁寧なご回答ありがとうございました。
おすすめ頂いた内容で、
早急に治療をしたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

肩の負傷から肩甲骨や腕の痺れについて

2007/01/19 19:29 詳細リンク
(5.0)

やぎゅう さんへ

ご質問頂きありがとうございました。

肩の負傷から肩甲骨や腕の痺れが出て困っているということですね。
確かにプレイする前にウォーミングアップもせず思いきり遠投やキャチボールしたら、運動していない人でしたら当然痛みが出てもおかしくありません。

では、この症候について考察させていただきます。
先ず考えられるのは2通りあると思います。

?無理な投球で右肩周囲の単純な筋肉線維の損傷。
?投球動作により頚椎が損傷をした。

?の場合は肩周囲の症状は完全休息ができづらいため、治るまでに長期にわたる可能性があります。1〜2週間過ぎても治らないときは、専門医の検査を受ける必要があります。

?の場合は?と異なり神経症状の可能性が高く、悪性度が大だと思います。すぐに専門医の検査・治療の必要があります。
もし、やぎゅうさんが上を向いたり右側屈をして右肩および右手のしびれが悪化するときは、絶対に放置しないで治療なさって下さい。この異常についてはまさにカイロプラクティックの分野ですので、安心して治療を受診なさって下さい。どの神経が通行障害を受けているのか的確に検査して治します。

以上、質問に対する回答とさせていただきます。

評価・お礼

やぎゅうさん

中島様

ご丁寧なご回答ありがとうございました。
早急に治療をしたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

山中 英司 専門家

山中 英司
カイロプラクター

1 good

お力になれることたくさんあります。

2007/01/19 19:45 詳細リンク
(5.0)

やぎゅうさま

ご質問ありがとうございます。

質問の回答としては、
「カイロプラクティックで、お力になれることがたくさんあります」

肩関節は、とても可動域の広い関節です。その可動域を可能にしているのが、たくさんの細かい筋肉たちです。
しかし、その筋肉だけでは、関節は機能しません。その筋肉を統制している神経系が正常に働いて初めて、スムーズな動きが可能になるのです。

おそらく痛める前段階で、神経系のバランスが崩れていたため、関節がうまく働かず、結果として筋肉を傷めたのだと推測できます。

また、そのような状態で動かし続けると、間違った神経状態を記憶してしまったり、痛みと言うストレスで、余計緊張を強め、慢性化や悪化の原因になっているようです。

カイロプラクティックは、まさにその神経系のバランスを整える療法ですし、私の用いている治療法は、心身両面から診ていきます。痛みに対する記憶や感情による神経の緊張も切り替えていきますので、ただ神経系を整えるより、改善度合いがとても早い印象を持っています。

専門がカイロプラクティックなので、私は、オールアバウトで、お近くのカイロプラクティック治療院へぜひ行かれることをお勧めします。

また、心身両面からの施術をご希望でしたら、私と同じ施術法をお用いている先生方が紹介されているHPを下記に紹介しておきますので、ご参考ください。
http://www.mindbody.jp/category/1157468.html

ご検討よろしくお願いします。

山中英司

評価・お礼

やぎゅうさん

山中様

ご親切な回答ありがとうございました。
HPも参考にさせていただきます。

回答専門家

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
陽開カイロプラクティック 
045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります

臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。

肩の痛み解決法

2007/01/19 19:58 詳細リンク
(5.0)

やぎゅうさん こんばんは

マッサージ&鍼灸接骨院オリーブのクリコです。

肩を怪我をしてると思われますよ。

いわゆる肩の捻挫や筋肉の肉離れと思います。

柔軟でない状態で投げる動作をしたことで肩の筋肉などの軟部組織に負担がかかって、炎症が生じていると思われます。

代償作用で他を使う事で違う場所に負担がかかりますから、 肩甲骨の筋肉が負担によりこわばりまた、その事で、しびれがでていると思われますので

やはり早急に、肩の治療を開始する必要があると思われます。

接骨院等で外傷の治療をして下さい。

内容としましては、実際診てませんから、詳しくは分かりませんが、

大体、アイシングやテーピングなどの固定 筋肉に対して超音波などの電気療法 ストレッチなどの運動療法をその症状・状態に合わせて行います。

評価・お礼

やぎゅうさん

保谷様

ご親切な回答ありがとうございました。
感謝いたします。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

五十肩かもしれません。

2007/01/19 23:25 詳細リンク
(5.0)

はじめまして やぎゅう様

受傷から2ヶ月経過しているようですね。

やぎゅう様の年齢が分からないので疾患を特定し辛いの

ですが、もしかすると「五十肩」になりかけているのか

もしれません。受傷当初は、腱板や上腕二頭筋の腱を痛

めていたかもしれませんが、2ヶ月経っているので他の

損傷も考えられます。この2ヶ月、痛いからあまり動か

さないようですと、こういった症状が出現してきます。

この場合は、おそらく温めてあげたほうが筋肉がほぐ

れ、痛みと動きが少し楽になると思います。もし年齢

が50歳以下でも気になさらないで下さい。「五十肩」

というのは俗名ですから・・・

「五十肩」の症状としては就寝中の痛みや、手が後ろに

回らない、もしくは回しづらい(帯を結ぶような格好で

す)といった症状が出ます。このいずれかに該当するも

のがあれば、おそらく「五十肩」の可能性が強いと思わ

れますが、該当しないのであれば念のため早めの受診を

お勧めします。

「五十肩」ならば温めて、多少痛くてもよく動かすこと

が重要です。

評価・お礼

やぎゅうさん

樽本さま

ご親切な回答ありがとうございました。
感謝いたします。
早急に治療をしたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

肩の痛みについて

2007/01/19 23:47 詳細リンク
(5.0)

やぎゅうさま、こんにちは。
米国公認自然療法の専門医の森本です。

まず診断について説明します。2ヶ月前の外傷が原因で、肩の靭帯あるいは筋肉などを傷めた可能性が高いと考えられます。しかし一度は病院で検査を受けて、正確な診断を受けることをお勧めします。レントゲン検査は最低限必要です。

そして治療について説明します。治療は診断によりアプローチが変りますので、一般的な治療の流れを説明します。カイロプラクティックによる施術では骨の歪みを矯正します。その他の治療法として筋力トレーニング、ストレッチング、生活指導などがあげられます。外傷を受けたまま放置しておくと、古傷として残ってしまうことがありますので、しっかりと治療を受けることをお勧めします。

私からのアドバイスですが、どのような治療法を選ぶとしても、正しい診断なくしては正しい治療は行えません。まずは病院で正しい診断を受けてみてはいかがでしょうか?

評価・お礼

やぎゅうさん

森本様

ご親切な回答ありがとうございました。
感謝いたします。
早急に治療をしたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

肩の痛みと腕のしびれ

2007/01/20 01:12 詳細リンク
(5.0)

やぎゅうさん こんばんは

野球のボールを思いっきり投げて右肩の痛めたのですね。
もしかしたら、肩腱板(棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋という筋肉で構成されています)というところを痛めている可能性がありますね。

肩腱板損傷は、腕を頭よりも高く上げる動作を繰り返すことや瞬発的な力が働いたときに起こりやすいです。

そして、頚椎から肩周辺を通り腕の方へ神経が走っていますので、頸肩周辺を痛めますと、その影響で手がしびれたり、だるさがでたりする場合があります。

また、肩関節をかばって使うことにより痛い範囲が広がり右肩甲骨周辺まで痛みがでてもおかしくありません。

肩関節の動き方や痛みの程度などにもよりますが、お近くで評判の良い整骨院、接骨院など診察を受けて見ることをおすすめします。

評価・お礼

やぎゅうさん

深井様

ご親切な回答ありがとうございました。
感謝いたします。
早急に治療をしたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

檜垣 暁子 専門家

檜垣 暁子
カイロプラクティック理学士

- good

肩の痛みが、肩甲骨まわりの強張りと腕のしびれに

2007/01/20 01:53 詳細リンク
(5.0)

やぎゅう 様

こんにちは。ご質問ありがとうございます。肩の痛みは、とてもツライと思います。ボールを投げるなどの腕の一連の動きは、様々な筋肉が協調して働くことで、複雑な動作を可能にしています。

もともと、肩周囲のコンディションの良い場合は、ウォーミングアップが無くても痛めない場合もあります。あくまでも予想ですが、やぎゅう様が、肩を痛める以前に、頚椎からの神経機能が低下している状態であったとすると、腕を支える筋肉のアンバランスを生じ、支持力が低下する可能性があります。すると、腕を動かす際の協調性も失われるため、痛めやすくなります。

そういったコンディションでは、投げる前に、筋肉内の温度を上げたり、腕を動かす準備をしっかりしなければ、肩を痛めてしまう危険度が高くなるため要注意です。

やぎゅう様の症状では、頚椎と腕の動きに関わる機能をチェックし、筋肉の働きを正常に近づけて肩関節の可動性も回復させていきます。カイロプラクティックの治療につきましては、他の先生方が書いていらっしゃるとおりです。有効な治療方法であると思いますので、慢性化を避けるためにも、早めに治療を開始された方が良いと思われます。

評価・お礼

やぎゅうさん

檜垣様

ご親切な回答ありがとうございました。
感謝いたします。
早急に治療をしたいと思います。

回答専門家

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(神奈川県 / カイロプラクティック理学士)
あきカイロプラクティック治療室 副院長
045-945-7238
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい

ご自身では予想をしていない心身への刺激が、過剰な緊張状態を招き、肩こり・腰痛を始め、自律神経失調をきたす全身的な不調へ繋がることがあります。快適に過ごすことができる素晴らしさを感じるきっかけにもなると思います。お気軽にお問合せください。

1つ気になることが。

2007/01/20 20:45 詳細リンク
(5.0)

こんばんは。

肩の関節は、球関節といって前後・左右・内外側と全部で6方向に動き、それらが複合的に動くことによって腕を回すことができるのです。身体の中で肩と同じような関節は他に、股(こ)関節があります。これらの関節は、他の関節(例えば指の関節は曲げ伸ばしのみ)に比べ、色々な方向に動くというメリットの反面、動きすぎるので負担が大きく、1度痛めると治りづらいという厄介な関節でもあります。
まず、やぎゅうさんの現在の症状は、あまり良い状態でないと思います。じっとしていていても痛い(自発痛)という痛みがありますので、炎症を持っている可能性が十分考えられます。急性期の対処法としてRICE療法と言うものが原則となります。全て英語名の頭文字をとって、Rは『安静』 Iは『アイシング』 Cは『圧迫』 Eは『高く上げる』です。じっとしていてもいたい場合はこれらを行ってください。
肩の疾患は色々あります。腱板炎・上腕二頭筋長頭腱炎・石灰沈着性腱板炎・腱峰下滑液胞炎・腱板断裂・五十肩・インピンジメント症候群・・・

やぎゅうさんに1つ確認していただきたいことがあります。
腕を横に上げていって90度位でご自分の力だけで保持することは可能ですか?腕が落ちてきてしまうことは無いですか?
これは、腱板断裂と言って肩を支える筋肉の断裂です。もしこれが起こっていると将来的に腕が上がらなくなってしまう可能性がありますので,なんにしても早めに整形外科(腱板断裂はレントゲンを取れば分かります。)の受診をお薦めします。
それ以外の肩の疾患であれば鍼灸院や整骨院などでの治療も十分可能ですので1度ご相談下さい。
手のシビレは、損傷部周辺での神経障害か血行不良では内科と思います。

痛みを我慢するのは、肉体的な苦痛に加えて、精神的な苦痛も加わります。
早めの治療をお薦めします。

お大事にして下さい。

補足

こんばんは。
腱板断裂はなさそうですね。良かったです。
昨日も当院に1年くらい前から肩が上がらないという患者さんがいらっしゃいました。その患者さんは上腕二頭筋長頭腱炎という疾患が慢性化している状態でした。
どうか我慢せずに、早めの処置を行ってください。
痛みは他人に分かりません。
どうぞお気をつけ下さい。
お大事にどうぞ

評価・お礼

やぎゅうさん

原口様

ご親切な回答ありがとうございました。
感謝いたします。
------------
腕を横に上げていって90度位でご自分の力だけで保持することは可能ですか?腕が落ちてきてしまうことは無いですか?
-------------
こちらは大丈夫でした。
ありがとうございました。

早急に治療をしたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

やぎゅう様の状態について

2007/01/22 15:52 詳細リンク
(5.0)

日常生活で痛みが生じた場合、2週間様子をみても痛みが軽減されない場合には、治療を受けられる事をお勧めします。''これ以上放置しても回復は難しいでしょう。''
安静時のジンジンした痛みは、炎症による痛みです。自宅でケアする場合には、バンテリンやアンメルツで炎症を抑える方法がありますが、これらは対処療法であり根本から改善する事にはなりません。
肩甲骨周りの筋肉のこわばりは、2次的な症状だと思います。マッサージなどで筋肉を和らげても再発すると思いますので、肩関節や筋肉に対する評価を行い治療をうけらると良いでしょう。TRINITYカイロプラクティックにもプロスポーツ選手が来院していますが、適切な治療を施せば2ヶ月も痛みに悩まされることは経験上ありません。もしよろしければ相談してください。

肩の痛みについての紹介
http://www.trinity-chiro.com/ad_shoulder.htm

できるだけ早く治療して、健康を取り戻しましょう!

評価・お礼

やぎゅうさん

黒崎様

ご親切な回答ありがとうございました。
感謝いたします。
早急に治療をしたいと思います。

またHPのご紹介ありがとうございました。
今後も参考にさせて頂きたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

肩の痛みが、肩甲骨まわりの強張りと腕のしびれに

2007/01/25 18:43 詳細リンク
(5.0)

やぎゅうさま
ご質問ありがとうございます。
そもそも間接というものは引っ張る力にすごく弱く圧縮に対しては強いのです。
投球痛はまさしく油切れしている状態です。
首を上にむけての腕立て伏せとアイシングをお勧めいたします。
アイシングについては下記のコラムを参考にしてみてください。

https://profile.allabout.co.jp/member/modules/weblog/weblog-tb.php/7193

評価・お礼

やぎゅうさん

仙人様

ご親切な回答ありがとうございました。
感謝いたします。
早急に治療をしたいと思います。

またHPのご紹介ありがとうございました。
今後も参考にさせて頂きたいと思います。

余談ですが、以前浦安に住んでおり、
仙人接骨院の前を良く通りがかっておりました。
珍しいお名前でしたので憶えておりました…。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

(現在のポイント:8pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

反復性肩関節脱臼 norio24さん  2012-07-08 12:43 回答1件
右背部(肩甲骨周辺)痛~右上腕・手指のしびれ 大野さくらこさん  2012-01-31 09:59 回答2件
インピンジメント症候群(肩)の治療 xxxpekoxxxさん  2010-03-08 16:37 回答1件
手足のしびれ、足首の硬直の対処法は? sizukuさん  2009-09-07 22:27 回答1件
4か月たつが、肩痛が治らない sho10さん  2009-08-23 16:36 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談 「痛み」相談窓口
岩崎 治之
(柔道整復師)