修理による隣地立ち入り - 民事家事・生活トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

修理による隣地立ち入り

暮らしと法律 民事家事・生活トラブル 2024/02/24 19:25

ブロック塀修理による隣地立ち入りの件について、専門家の方に教えて頂きたい事があります。

自己所有地Aと隣地所有地Bとの間に自己所有のブロック塀があるのですが、ブロック塀が傾いていて倒壊する恐れがあり危険なので、
修理工事を行う予定です。
工事をするうえでBの土地所有者に工事許可が必要のため、何度もB宅を訪問しているのですが会うことができない状態です。
自宅の電話番号を調べる手段もありません。
知り合い等もいないため、現在、B宅に修理工事の許可を頂きたいことと、立ち入りの許可をほしいという内容を書き、
当方に電話連絡をしてほしいと書きました。

しかし、B地所有者は以前から話が通用する相手ではなく、他業者に賃貸契約している当方所有地Aを売ってほしいと言ってきたり、
B所有地に植えられている木の枝が当方の土地に伸びて来ていたため、伐採してほしいとお願いしても聞く耳も持たず、
勝手に木を伐採して枯らしたら弁償しろなどと言ってくるような常識の通用する相手ではありません。
なので今回、書面で修繕工事許可が欲しいと書きますが、恐らく返答は無いと思われます。

工事業者によると工事の際にB所有地に立ち入る必要があるとの事で、立ち入りの許可を取りたいのですが、上記の理由により
所有者の承諾を得ることは出来そうにありません。
その場合、Bに承諾を得られないまま工事を行った場合どうなりますか?
Bに訴訟を起こされないために工事を行う前に問題を解決したいのですが、どこへ相談したらいいのかも分かりません。
知人には、裁判所へ行って相談してみてはどうかと言われたのですが、裁判所のどこで手続きをしたらよいのかも
分かりません。
専門家の方のアドバイスをお願い致します。

muxialongxianさん ( 千葉県 / 男性 / 54歳 )

回答:2件

ご回答

2024/02/24 19:31 詳細リンク
(5.0)

隣地の使用権については下記の通り、権利が認められています。
ですので、まずは普通に交渉、根拠を聞かれれば下記の条文を上げることになります。

民法(隣地の使用)
第二百九条 土地の所有者は、次に掲げる目的のため必要な範囲内で、隣地を使用することができる。ただし、住家については、その居住者の承諾がなければ、立ち入ることはできない。
一 境界又はその付近における障壁、建物その他の工作物の築造、収去又は修繕

しかし、それで拒否された場合ですが、強行は出来ません。
利用するための訴訟手続きを踏む必要があります。
弁護士費用対効果の問題はありますが、その場合は弁護士にご依頼されるのがよいかと思います。

隣地
訴訟

評価・お礼

muxialongxianさん

2024/02/24 19:46

早速のご返答ありがとうございます。
田舎なので近所付き合いなども有りますので
あまり訴訟問題にはしたくないと思っていましたが
他に方法がなければ弁護士への相談も考えてみようと思います。
お忙しい中ありがとうございました。

回答専門家

岡田 晃朝
岡田 晃朝
(兵庫県 / 弁護士)
あさがお法律事務所 

お気軽にご相談ください。

主として、相続、借金問題、企業トラブルに注力しております。事務所の所在する場所が、住宅地である土地柄、離婚や労働問題などのご相談も多いです。気軽にお電話、ご相談ください。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
平松 徹 専門家

平松 徹
社会保険労務士

- good

近くの弁護士の先生に聞くことです!!

2024/02/25 08:42 詳細リンク
(3.0)

よくある話です。
近隣との土地家屋の問題は、前からあります。
しかし、欲望に直にふれますので、なかなか解決しません。
簡易裁判所に持ち込むのも考えられますが、多分相手にしてもらえません。
少しお金が必要ですが、知合いの弁護士の先生への相談が良いと思います。
知合いの先生はいないかもしれません。
まわりの信頼できる方に相談してみてください。
信頼できる、弁護士の先生を紹介してもらってください。
信頼できるネットワークを活用することです。

紹介
相談

評価・お礼

muxialongxianさん

2024/02/25 10:06

返答ありがとうございました。
あいにく知り合いに弁護士はいません。
法律に詳しい人間もいなかったので、
ここのサイトで相談しました。

平松 徹

2024/02/25 13:19

了解しました。

よろしければ、私の知り合いの弁護士紹介します。

金額については、その弁護士と相談されると良いと思います。

いずれにしても、先延ばしは禁物です。

私も古希になりましたが、いろいろと苦労しました。

少しでもお役に立てば、幸いです。

回答専門家

平松 徹
平松 徹
(千葉県 / 社会保険労務士)
株式会社 ソフィア 所長

役に立ってなんぼの経営コンサルタントです。

顧客の役に立てたときに喜びが大きいですね。そのためには顧客のニーズをしっかりと把握すること、それに応えるにはどのようにしたらよいか、いろいろと悩むことが多い毎日です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

隣地境界の補修工事 muxialongxianさん  2024-02-25 10:45 回答1件
在宅業務の報酬について sachiyo666さん  2020-07-15 14:34 回答1件
借地の法律っておかしくない? カトリせんこさん  2014-09-08 20:12 回答1件
賃貸アパートの保証人を辞めたい seri171さん  2019-07-17 03:23 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

中西 優一郎

弁護士法人アルテ

中西 優一郎

(弁護士)

岡村 陽介

サニー行政書士事務所

岡村 陽介

(行政書士)