名義変更。 - 住宅賃貸 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅賃貸

名義変更。

住宅・不動産 住宅賃貸 2020/06/19 23:07

こんにちはぁ。
はじめまして。
今年の春に父が亡くなりました。
賃貸住宅だった為、名義変更をしようと思い不動産屋に連絡しましたが、名義変更の場合は新たな契約になる為、敷金などの諸経費がいると言われました。色々と物入りの時だけに予定外の出費は難しく困っています。
敷金などは支払わなければなりませんか?

補足

2020/06/19 23:10

名義変更は父から母への変更です。
80歳の高齢者です。

匿名希望さん ( 女性 / 55歳 )

回答:2件

藤森 哲也 専門家

藤森 哲也
不動産コンサルタント

- good

借主の名義変更について

2020/06/22 21:17 詳細リンク

匿名希望様
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
この度はお父様のご逝去の報に接し、心からお悔やみ申し上げます。
ご質問いただきました件ですが、借主が亡くなった際、賃貸借契約の場合でしたら、
同居している相続人であれば賃借人たる地位は相続されることとなります。
新規に契約を交わして敷金のやり取りをしなくても、借主としての権利義務は
主張できるかと思います。
無償で使用している使用貸借の場合は、借主の死亡によってその効力を失いますので、
念のため確認をしておくと良いと思います。


なお、相続人が数人いるときは準共有と言いまして、相続分に応じて権利義務を
承継するとされています。
相続開始前に発生していた賃料は、借主の相続人全員が分割して負担することが
原則ですので、匿名希望様にもその債務が生じている可能性があります。
相続開始後に発生している賃料は、特定の相続人が決定するまで相続人全員が
承継することになっていたと思います。
この辺は、契約者の名義変更や遺産分割協議などを行わない場合に、若干、
不安を覚える方もいる部分かもしれません。
また、お住まいをお母様の名義にしなくては頂けない手当て等があるようでしたら、
金額のバランス等を考えて応じる方が得な場合もあるかもしれません。


しかし、そのまま相続して居住できる等の説明なく、新たな敷金等の諸経費の
話だけがでるのは些か不親切な印象を受けます。
大家さんにしましても、仮に契約の解除通知など行う場合は相続人全員に対して
行う必要があり、それら全員を探すのは手間と費用が掛かる場合もあります。
相続放棄などされ、相手取る相続人がいない場合はもっと大変なはずです。

他に越すのと変わらないような費用負担があるようでしたら、満期時の退去、
引っ越しも視野にいれ、不動産会社と交渉・相談してみても良いかもしれません。

どちらにしましても、同居している相続人であれば、満期までは少なくとも
そのまま住み続けられる可能性は高いので、一度賃貸借契約契約書等を持参し、
行政などでもおこなっている法律相談などで内容を精査してもらうと、一つ
安心材料になるかと思います。

心身共に大変な時だと存じますが、匿名希望様とお母様が一日も早く、
心穏やかに暮らせるアドバイスとなればと思います。

以上、ご参考になりましたでしょうか。
アドキャスト:http://ad-cast.co.jp/ 藤森哲也

賃貸借契約
貸借
不動産
賃貸
相続

回答専門家

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
株式会社アドキャスト 代表取締役
03-5773-4111
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?

売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。

藤森 哲也が提供する商品・サービス

対面相談

相続相談

~おひとりで悩まず、まずはご相談ください~

対面相談

住宅ローン相談

金利が0.5%違うだけで、返済額は違ってきます

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

2 good

名義変更の件

2020/06/20 10:37 詳細リンク

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『敷金などは支払わなければなりませんか?』
につきまして、

名義変更につきまして、不動産屋さんの回答としては一般的な回答となります。
ただし、お父さんが契約者で同居人としてお母さんも一緒に暮らしていたのですから、すくなくとも更新を迎えるまではこのまま契約を続けるということは不可能でしょうか?
不動産屋さんに確認してください。

尚、お母さん名義で改めて契約をし直す場合でも、お父さんが契約をしたときに預けている敷金が戻ってくるので、これをこのまま利用すればよろしいと考えます。

ただし、諸経費の中には支払わなければならないものもあるかも知れません。

1番良い方法としては、更新を迎えるまでの期間はなくなったお父さんの名義のままが、お金もかからなくて済む方法となります。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

相談
ファイナンシャルプランナー
不動産
マネー

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

賃貸店舗の名義変更について コロコロ君さん  2015-09-15 18:27 回答1件
宅建士による重要説明の後、キャンセルできるか いもけんぴさん  2022-01-24 22:22 回答4件
家主の度重なる条件変更、家賃交渉 kumkumさん  2018-11-10 12:58 回答1件
賃貸住宅の敷金の精算について mamakikiさん  2009-04-19 17:56 回答1件
親が外国人だからという理由で入居審査に落ちた haruk@さん  2020-04-03 23:55 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)