民法によれば - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

阿部 雅代

阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー

- good

民法によれば

2009/05/08 07:39

kayokayoさん、初めまして。
ファイナンシャルプランナーの阿部雅代です。

会社の通勤手当の支給基準が、どのようになっているのかによりますが、一般的には、一か月定期代で支給するなどの規定になっている場合が多いかもしれません。

給与の明細書に書かれていた金額が、その金額より多かったとしても、特に気がついていなかったということになると、民法上の「不当利得」に当たることになります。

法律上の原因がないのに利益を受けていることについて知らなかった者(善意の受益者)は、利益の存する限度(現存利益)でその利得を返還しなければならない。

このように法律ではなっています。

不当利得の返還請求件の時効は、請求権発生時より10年ですので、時効にも該当しません。

民法を適用すると、返還しなければならないことになります。

しかし、念のために、通勤手当の支給基準は調べてみた方が、ご自身では納得するでしょうね。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

交通費の返還について

マネー 家計・ライフプラン 2009/05/07 12:53

今年の3月に奨励退職の勧告を受け、5月9日付けで退職します。実際に出勤したのは4月9日までで残りは有給消化という話でした。しかし、以前から支給されたいた通勤交通費の金額に誤りがあり、過剰に支払った金額… [続きを読む]

kayokayoさん (神奈川県/36歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

扶養についての確認 そらのよめさん  2008-04-18 14:13 回答2件
家計管理についてアドバイスください。 みんみんんさん  2008-02-21 09:15 回答3件
引越しすべきでしょうか? yukko1320さん  2009-08-28 14:44 回答5件
今後の資産形成について きよぽんさん  2009-05-06 17:49 回答3件
家計診断お願いします。 まかさん  2012-11-06 15:19 回答1件