贈与税(相続時清算課税)について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

中村 亨

中村 亨
公認会計士

- good

贈与税(相続時清算課税)について

2008/08/18 17:37
(
5.0
)

上記のケースでは、平成20年1月1日時点で贈与者である父親が65歳未満であるため相続時精算課税の適用は受けられません。
また、住宅取得等資金の贈与の特例は住宅取得等資金に該当する金銭の贈与でなければなりませんので、宅地の贈与を受けた場合には適用がありません。
贈与税額の計算については、暦年課税でも相続時精算課税でも同様にその宅地の固定資産税評価額ではなく相続税評価額を用いて計算します。
土地の相続税評価額の求め方は、路線価地域(路線価が付されている地域)にある土地であればその路線価を基に評価をすることになります。
路線価が付されていない地域の土地については、固定資産税評価額にその地域毎に設定されている倍率を乗じて評価をします。
路線価と倍率については下記リンクにてご確認ください。
http://www.rosenka.nta.go.jp/
また、その土地について贈与時に貸家の用に供されていたのであれば貸家建付地として評価額を減らせる可能性もあります。
その他、贈与により土地を取得した場合には贈与税の他に不動産取得税の課税対象になります。
このようなことから、税金面から考えると土地の贈与を行うのはあまり得策ではないと思われます。土地の名義を変えなければならない事情等含めて個別に専門家に相談されることをお勧めします。

評価・お礼

ケプリ さん

こちらの説明不足にもかかわらず、的確なアドバイスをしていただきありがとうございました。再質問をしておりますが、こちらの勉強不足の部分もありますので、もう少し自身で調べてみようと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

贈与税(相続時清算課税)について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2008/08/17 12:12

夫の父親の宅地の贈与を受け、現在住宅を建築中です。

そもそも夫の父親の土地と建物を借りて(借家代は支払っていました)住んでいましたが、父親名義の家を解体して、夫と私の共有名義の建物を… [続きを読む]

ケプリさん

このQ&Aの回答

住宅資金等の特例が延長されています 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2008/08/17 13:34
調べてみました 2008/08/18 23:11

このQ&Aに類似したQ&A

贈与税の関係書類の提出について ろこちゃんさん  2009-02-26 20:21 回答1件
相続時精算課税について kentyさん  2009-11-24 13:49 回答1件
親の土地に二世帯住宅を建てた場合の名義について デコデコさん  2010-02-17 22:55 回答1件
贈与と税対策 BAROさん  2009-11-09 16:40 回答1件
相続時精算課税制度を使えばできるでしょうか 慶子さん  2009-10-17 07:16 回答1件