猫の肝機能異常 - 沖田 将人 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月25日更新

猫の肝機能異常

2014/08/07 19:15

 はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。

 実際は診てみないとなんともとは思うのですが、文面からの想像で書かせていただきます。
 参考程度にお考えください。
 
 すでにエコー検査やレントゲン検査なども終わってというのであれば、次の検査としてはCTや腹腔鏡下検査になると思います(CTはエコー検査などですでに、病変部が特定されているのであれば、必要ないのかもしれませんが)。

 人間でもよく言われることですが、肝臓は沈黙の臓器と言われるほど、ぎりぎりまで症状が出ないので、今元気や食欲があったとしても、文章上の数値を見ると、とても様子を見ていて良い状態ではありません。
 ですから、主治医の先生がさらなる検査をしたほうが良いというのは最もだと思います。

 ただ医療上のベストが、必ずしも飼い主さんの価値観に合うとは限りません。
 獣医師は麻酔のリスクや、このまま検査をしないリスクを秤にかけ、少しでも生存率が高い方をドライに選択する職業ですが、飼い主様のなかには「病気での死はともかく、麻酔などの医療行為での死は耐えられない」という方もいらっしゃいます。
 
 治してあげたいと思うのも飼い主様の愛情なら、麻酔などのリスクは嫌だというのも飼い主様の愛情ですので、どちらが正しい、間違っているという話ではないと思います。

 もし私が担当している患者さんであれば、主治医の先生同様さらなる検査をおすすめするでしょうが、それが飼い主さんの価値観に合わなければ、遠慮なくその思いを主治医の先生に伝えて良いと思います。

 こと命にかかわることですので、胸に閉まってしまわずに、主治医の先生に思いを伝えたほうがよいと思います。

 ただ元気食欲があるから様子を見ても良いという血液の値ではないということは、理解してあげてください。

獣医
検査
血液

回答専門家

沖田 将人
沖田 将人
( 富山県 / 獣医 )
アレス動物医療センター センター長
0766-25-2586
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

地域に密着したワンランク上のホームドクターを

アレス(Alles)とはドイツ語で「あらゆること」を意味します。インフォームドコンセントの充実、年中無休、CTスキャナ導入など動物たちの幸せにつながることなら、飼い主様のあらゆる要望にお応えしたい。そんな願いを込めて診療に取り組んでいます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

肝機能の異常高値でも、腹腔鏡下生険を受けるべきか悩んでいます

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2014/08/06 17:18

12才になる、1,8kgのプードルです。本人はご飯もしっかり食べ、元気なようなんですが、昨日の朝の結果がGPT 2300、ALP 2900、TBIL2,9、この4日間治療点滴してますが… [続きを読む]

コロ-コロさん (神奈川県/34歳/女性)

このQ&Aの回答

このQ&Aに類似したQ&A

たんぱく漏出性腸症に関してまして ハイジママさん  2015-07-27 10:52 回答1件
飼い猫が頻繁に嘔吐 イシカワさん  2015-07-20 17:59 回答1件
チワワ 胆嚢切除手術後の嘔吐について ちょこ2103さん  2015-04-13 22:20 回答1件
ステロイド治療後の膵炎 moai0811さん  2015-02-23 15:24 回答1件
犬の肝臓機能を助ける処置はありますか? NaoSさん  2015-03-09 09:52 回答1件